検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人智学・心智学・霊智学 ちくま学芸文庫 シ8-8

著者名 ルドルフ・シュタイナー/著
著者名ヨミ ルドルフ シュタイナー
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311110249一般図書115//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 愛子
2013
131 131
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710069643
書誌種別 図書(和書)
著者名 ルドルフ・シュタイナー/著   高橋 巖/訳
著者名ヨミ ルドルフ シュタイナー タカハシ イワオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.10
ページ数 388p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09104-8
分類記号 115.7
タイトル 人智学・心智学・霊智学 ちくま学芸文庫 シ8-8
書名ヨミ ジンチガク シンチガク レイチガク
件名1 人智学

(他の紹介)内容紹介 あいさつ、敬語、大和言葉、季節の言葉…外国人に美しい日本語を教える専門家だからわかる日本語の再発見。日本人は日本語のことを意外に知らない。おもてなし、相手への気づかい、四季のうつろい…日本語には日本のこころがあらわれています。
(他の紹介)目次 第1章 あいさつに込められた日本の心(よろしくお願いします―相手への信頼感を表す言葉
どうも―外国人がまず最初に覚えたい日本語 ほか)
第2章 日本人だからこそあらためて学びたい日本語(気がおけない―否定形でも「ほめ言葉」
すべからく―日本人がよく間違える日本語 ほか)
第3章 もっと使いたい「日本らしさ」あふれる日本語(つかぬこと―話の関係性を示すつなぎの言葉
水に流す―日本人の宗教観と気候風土が生んだ言葉 ほか)
第4章 知っておくと賢く見られる奥深い意味の日本語(阿吽の呼吸―息の合った様子を表す言葉
如才ない―論語が起源の言葉 ほか)
(他の紹介)著者紹介 長尾 昭子
 公益社団法人国際日本語普及協会(AJALT、文化庁所管の外国人への日本語普及・教育機関)講師。慶応大学卒。欧米人のビジネスパーソンや外交官の間で大人気の教師で、教科書作成や日本語教師向けの雑誌への連載執筆の実績多数あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
セイン,デイビッド
 アメリカ出身。英会話学校経営、翻訳、英語書籍・教材制作などを行うクリエーター集団「エートゥーゼット」の代表。これまで累計400万部の著作を刊行してきた英語本のベストセラー著者。日本で30年近くの豊富な英語教授経験を持ち、これまで教えてきた日本人生徒数は数万人に及ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。