検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぐっちーさんの本当は凄い日本経済入門

著者名 山口 正洋/著
著者名ヨミ ヤマグチ マサヒロ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711453183一般図書333//閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
673.34 673.34
山本周五郎賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110231079
書誌種別 図書(和書)
著者名 山口 正洋/著
著者名ヨミ ヤマグチ マサヒロ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2013.3
ページ数 250p
大きさ 19cm
ISBN 4-492-39584-4
分類記号 333.6
タイトル ぐっちーさんの本当は凄い日本経済入門
書名ヨミ グッチーサン ノ ホントウ ワ スゴイ ニホン ケイザイ ニュウモン
内容紹介 世界経済はどこへ行くのか? 回復の兆しが見えつつあるアメリカをはじめ、中国、欧州の経済動向を紹介し、為替・株式投資の仕組みとノウハウを解説。また、円高や東日本大震災を乗り越えてきた日本経済の底力も検証する。
著者紹介 1960年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。丸紅、欧米の金融機関などを経て、ブティックの投資銀行を開設。「ぐっちーさん」のペンネームでブログでも活躍。
件名1 世界経済
件名2 日本-経済

(他の紹介)内容紹介 リスクコントロールで着実に資産形成!投資信託、ETF、株式、金、不動産まで賢い活用法を総力解説。
(他の紹介)目次 第1章 資産設計塾・心理編―資産設計を始める前の7つのマインドセット
第2章 資産設計塾・理論編―資産を殖やす7つのセオリー
第3章 資産設計塾・知識編―個人投資家が使える9つの金融商品
第4章 資産設計塾・実践編―実際に運用するための6つのプロセス
第5章 資産設計塾・実物資産編―実物資産を使った資産設計8つのポイント
第6章 資産設計塾・応用編―資産設計のフロンティアを広げる7つのポイント
(他の紹介)著者紹介 内藤 忍
 1986年東京大学経済学部卒。1991年MITスローン・スクール・オブ・マネジメント卒業(MBA)。大学卒業後、住友信託銀行、シュローダー投信投資顧問株式会社で資産運用業務を担当。1999年、株式会社マネックス(現マネックス証券株式会社)の創業に参加。商品開発、資産設計などを担当。その後、マネックス・オルタナティブ・インベストメンツ株式会社代表取締役社長、株式会社マネックス・ユニバーシティ代表取締役社長、クレディ・スイス証券プライベートバンキング本部ディレクターを経て、2012年株式会社資産デザイン研究所を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。