検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東北おいしい物語 東北6つの物語

著者名 みちのく童話会/編著
著者名ヨミ ミチノク ドウワカイ
出版者 国土社
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0221069693児童図書/みち/開架-児童通常貸出在庫 
2 江北0621045863児童図書91/ミ/開架-児童通常貸出在庫 
3 中央1222826818児童図書913/ミチ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111679075
書誌種別 図書(児童)
著者名 みちのく童話会/編著   ふるやま たく/装画   おしの ともこ/挿画
著者名ヨミ ミチノク ドウワカイ フルヤマ タク オシノ トモコ
出版者 国土社
出版年月 2024.7
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-337-04402-9
分類記号 913.68
タイトル 東北おいしい物語 東北6つの物語
書名ヨミ トウホク オイシイ モノガタリ
内容紹介 山形の芋煮、青森の海鮮、秋田のキリタンポ鍋…。東北6県の代表的なおいしい食べ物にまつわる6つのお話を収録。生き生きとした人びとの温かさ、自然の豊かさ、美しくておいしい空気など東北地方の魅力をあますことなく描く。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)目次 第1章 異物混入はどこで起こるのか―お客様のお申し出と異物混入(食品衛生法における「清潔と衛生的」の意味
新しい時代への突入―管理対象の変化と拡大 ほか)
第2章 食品衛生7Sを土台にした異物混入対策(食品衛生7Sの概要
原料、製造工程、包装工程 ほか)
第3章 異物混入の公表、自主回収の基準を考える(製品自主回収の実態
自主回収における「異物混入」の実態 ほか)
第4章 異物混入のお申し出のお客様対応―対応事例のケーススタディ(お客様(消費者)対応の変化
一般的なお申し出の対応手順―異物混入のお申し出の初期対応の大切さ ほか)
(他の紹介)著者紹介 米虫 節夫
 大阪市立大学大学院工学研究科客員教授、工学博士。大阪大学工学部を卒業後、大阪大学薬学部助手、近畿大学農学部講師・助教授・教授を経て、現在に至る。日本防菌防黴学会顧問(元会長)、食品安全ネットワーク最高顧問(前会長)、PCO微生物制御研究会会長、『環境管理技術』誌編集委員長、『食生活研究』誌編集委員長、微生物制御システム研究部会顧問(元部会長)、元(株)赤福コンプライアンス諮問委員会委員、元ISO9001主任審査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
角野 久史
 (株)角野品質管理研究所代表取締役。京都生協に入協後、支部長、部長、ブロック長を経て、組合員室(お客員相談室)に配属。以来クレーム対応、品質管理業務に従事する。その後、(株)コープ品質管理研究所の設立を経て、現在に至る。きょうと信頼食品登録制度審査委員、京ブランド食品認定ワーキング・品質保証委員会副委員長、食品安全ネットワーク会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 はじめての芋煮会   山形県   3-36
野泉 マヤ/著
2 チームじょっぱり   青森県   37-68
おおぎやなぎ ちか/著
3 戦うキリタンポ鍋   秋田県   69-96
井嶋 敦子/著
4 おとなボタン   宮城県   97-134
岩崎 まさえ/著
5 冷麵じゃじゃ麵わんこそば   岩手県   135-171
ちば るりこ/著
6 手のひらサイズのしあわせ   福島県   173-206
吉田 桃子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。