検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

働きながら、親をみる 自分の人生をあきらめない介護

著者名 和田 秀樹/著
著者名ヨミ ワダ ヒデキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111459945一般図書369.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和田 秀樹
2015
369.26 369.26
高齢者福祉 介護福祉 介護保険 高齢者福祉施設

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110463531
書誌種別 図書(和書)
著者名 和田 秀樹/著
著者名ヨミ ワダ ヒデキ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.6
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-82406-2
分類記号 369.26
タイトル 働きながら、親をみる 自分の人生をあきらめない介護
書名ヨミ ハタラキナガラ オヤ オ ミル
副書名 自分の人生をあきらめない介護
副書名ヨミ ジブン ノ ジンセイ オ アキラメナイ カイゴ
内容紹介 もし明日、親が倒れたら-。仕事はどうする? 遠距離だったら? 誰に何を頼めばいい? 親が要介護状態や認知症になっても、あわてず、働きながら親をみるための方法をわかりやすく伝える。
著者紹介 1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。国際医療福祉大学大学院教授、一橋大学経済学部非常勤講師。和田秀樹こころと体のクリニック院長。
件名1 高齢者福祉
件名2 介護福祉
件名3 介護保険

(他の紹介)内容紹介 もし明日、親が倒れたら―。仕事はどうする?遠距離だったら?誰に何を頼めばいい?介護は情報戦です。早めの知識と対策を。
(他の紹介)目次 第1章 介護離職のリスクに備える基礎知識―現状を認識し、介護の現実を知る
第2章 知っておきたい「介護保険」と「介護休暇」―仕組みとサービスを理解する
第3章 賢い介護施設の選び方と民間サービス―共倒れを防ぐための対策を考える
第4章 認知症の親との向き合い方―思い込みや先入観を捨て、怖がらない
第5章 冷静に考えるお金の話―親の財産は介護のための大きな資金
第6章 ほんとうの親孝行を考える―自分の人生をあきらめず、親の幸せも実現しよう


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。