検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

もういちどあなたへ 追憶高倉健

著者名 石飛 徳樹/編著
著者名ヨミ イシトビ ノリキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011473178一般図書778.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
219.9 219.906
上杉 茂憲 沖縄県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111109101
書誌種別 図書(和書)
著者名 石飛 徳樹/編著
著者名ヨミ イシトビ ノリキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.2
ページ数 260p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-331635-5
分類記号 778.21
タイトル もういちどあなたへ 追憶高倉健
書名ヨミ モウ イチド アナタ エ
副書名 追憶高倉健
副書名ヨミ ツイオク タカクラ ケン
内容紹介 俳優・高倉健が亡くなって3年。最後の映画となった「あなたへ」の現場レポートや、降旗康男監督、東宝プロデューサー、キャストらのインタビューで、稀代の映画スターの足跡を振り返る。
著者紹介 1960年大阪市生まれ。神戸大学法学部卒業後、朝日新聞社入社。学芸部(現文化くらし報道部)などを経て、同新聞編集委員。著書に「名古屋で書いた映画書評150本」がある。
件名1 あなたへ(映画)

(他の紹介)内容紹介 謙信の流れをくみ、鷹山を中興の祖と仰ぐ名門、米沢藩上杉家。最後の藩主・茂憲は明治十四年、琉球処分から日が浅い沖縄に県令として赴く。本島をくまなく巡り、宮古・石垣両島まで及んだ視察で目撃したのは、困窮にあえぐ庶民の姿であった。再三の改革意見は政府から黙殺され、志半ばで解任される茂憲。だが、情熱を傾けた人材育成は後年になって実を結ぶ。今日もなお沖縄で敬愛される上杉茂憲の二年にわたる奮闘の記録。
(他の紹介)目次 序章 雪国と南島
第1章 沖縄の発見
第2章 沖縄本島巡回
第3章 教育と予算
第4章 刑法と慣習
第5章 上杉県令の改革意見
第6章 政治的刺客
第7章 辻遊廓
第8章 県費留学生
第9章 那覇八景
(他の紹介)著者紹介 高橋 義夫
 1945年(昭和20年)、千葉県に生まれる。早稲田大学文学部仏文科卒業。月刊誌の編集者を経て、執筆活動に入る。1992年、『狼奉行』で第106回直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。