検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

エネルギー危機の深層 ちくま新書 1748 ロシア・ウクライナ戦争と石油ガス資源の未来

著者名 原田 大輔/著
著者名ヨミ ハラダ ダイスケ
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0812034718一般図書501//開架通常貸出在庫 
2 江南1511034405一般図書501//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
289.3 289.3
岩村 昇 医療社会事業 ネパール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111598893
書誌種別 図書(和書)
著者名 原田 大輔/著
著者名ヨミ ハラダ ダイスケ
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.9
ページ数 270p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07580-2
分類記号 501.6
タイトル エネルギー危機の深層 ちくま新書 1748 ロシア・ウクライナ戦争と石油ガス資源の未来
書名ヨミ エネルギー キキ ノ シンソウ
副書名 ロシア・ウクライナ戦争と石油ガス資源の未来
副書名ヨミ ロシア ウクライナ センソウ ト セキユ ガス シゲン ノ ミライ
内容紹介 今世紀最大の危機はなぜ起きたか。ウクライナ侵攻とそれを契機とする制裁の応酬について、エネルギーの視点から徹底的に読み解くことで、石油・天然ガスをめぐる最新地図と、その深層にある流れを明らかにする。
著者紹介 東京都生まれ。エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)調査部調査課長として、ロシアおよび旧ソ連諸国における上流開発情勢等の情報収集・分析に従事。
件名1 エネルギー問題

(他の紹介)内容紹介 ハワイを発見したもっとも偉大な航海者、キャプテン・クックとは何者か。ハワイ人から神と祟められたという定説を覆し、サーリンズに反旗を翻して人類学最大の論争を巻き起こした書、遂に邦訳。
(他の紹介)目次 キャプテン・クックとヨーロッパ的想像力
神話モデル
即興、合理性、野生の思考
三度目の来臨―再び南海へ
タヒチ訪問とエイメオの破壊
ハワイの発見
列聖化の命題
さらなる列聖化に対する反論―手垢の付いた知覚と文化的概念
人類学と擬史
政治と列聖化―ハワイからの視点〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 オベーセーカラ,ガナナート
 1930年生まれ。スリランカ出身の文化人類学者。ワシントン大学、セイロン大学、カリフォルニア大学を経て、現在、プリンストン大学名誉教授。専門は文化人類学。女神パッティニの祭祀の研究などで知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 忠男
 1960年生まれ。現在、立命館大学文学研究科文化動態学准教授。専門は文化人類学、神話学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。