検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日々の会話が華やぐ大和言葉

著者名 山下 景子/監修
著者名ヨミ ヤマシタ ケイコ
出版者 笠倉出版社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311343345一般図書810.4//開架通常貸出貸出中  ×
2 新田1610791087一般図書810//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
810.4 810.4
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110465243
書誌種別 図書(和書)
著者名 山下 景子/監修   大島 資生/監修
著者名ヨミ ヤマシタ ケイコ オオシマ モトオ
出版者 笠倉出版社
出版年月 2015.6
ページ数 111p
大きさ 23cm
ISBN 4-7730-8781-9
分類記号 810.4
タイトル 日々の会話が華やぐ大和言葉
書名ヨミ ヒビ ノ カイワ ガ ハナヤグ ヤマト コトバ
内容紹介 日々の生活に、そして会話に華やぎを添える素敵な大和言葉、今日からぜひあなたも使ってみませんか? シチュエーションごとの「辞典」をはじめ、古典、手紙の書き方、オノマトペなど、大和言葉の魅力をあますところなく紹介。
件名1 日本語

(他の紹介)内容紹介 「見目麗しい」「ひとしお身にしみました」「幾久しくお幸せに」―日本の美しい言葉、使ってみませんか。
(他の紹介)目次 第1章 今日から使える大和言葉の辞典(人の縁
こころを伝える
雰囲気
時の移ろい・自然)
第2章 古典のなかの大和言葉(伊勢物語
土佐日記
宇津保物語
蜻蛉日記
枕草子
和泉式部日記
更級日記
堤中納言物語
夜の寝覚)
第3章 大和言葉で手紙を書く
第4章 大和言葉とは?
(他の紹介)著者紹介 山下 景子
 兵庫県神戸市生まれ。武庫川女子短期大学国文科卒業後、作詞家を目指す。「北海道・北の讃歌コンクール」、「愛知・名古屋マイソング」で、数々の賞を受賞する。初めての著書『美人の日本語』(幻冬舎)は、26万部を超えるベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大島 資生
 東京都出身。東京都立大学大学院博士課程中退。博士(言語学、筑波大学)。首都大学東京都市教養学部人文・社会系准教授。専門は現代日本語の文法論・意味論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。