検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

サリーのすべて

著者名 アルノ・ガイガー/著
著者名ヨミ アルノ ガイガー
出版者 作品社
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711512111一般図書943//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
943.7 943.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110465257
書誌種別 図書(和書)
著者名 アルノ・ガイガー/著   渡辺 一男/訳
著者名ヨミ アルノ ガイガー ワタナベ カズオ
出版者 作品社
出版年月 2015.5
ページ数 343p
大きさ 20cm
ISBN 4-86182-532-3
分類記号 943.7
タイトル サリーのすべて
書名ヨミ サリー ノ スベテ
内容紹介 空き巣による徹底的な破壊とともに砂の城のごとく崩れはじめる、30年間の夫婦生活。一陣の風に吹かれる木の葉のようなふたりは、いったいどこに漂着するのか-。現代オーストリア文学を代表する気鋭作家による長篇小説。
著者紹介 1968年オーストリア生まれ。作家。第1回ドイツ書籍賞、ヨーハン・ペーター・ヘーベル賞、フリードリヒ・ヘルダーリン賞、コンラート・アデナウアー財団文学賞受賞。著書に「老王の家」他。

(他の紹介)内容紹介 平穏の象徴であるわが家の、空き巣による徹底的な破壊とともに、砂の城のごとく音もなく崩れはじめる、30年間の夫婦生活。一陣の風に吹かれる木の葉のようなふたりは、いったいどこに漂着するのか。現代オーストリア文学を代表する気鋭作家による、傑作長篇小説!
(他の紹介)著者紹介 ガイガー,アルノ
 1968年、オーストリア西部のフォアアールベルク州のブレゲンツに生まれる。1987年からインスブルック大学で、1990年から1993年までウィーン大学でドイツ文学、古代史、比較文学を専攻し、1993年から作家活動を開始。2005年、『わたしたちは元気』Es geht uns gutで第1回ドイツ書籍賞を、2008年短篇集『アンナを忘れないこと』Anna nicht vergessenでヨーハン・ペーター・ヘーベル賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 一男
 1946年、神奈川県小田原市に生まれる。東京都立大学大学院博士課程中退(ドイツ文学専攻)。オーストリア在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。