検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

書誌情報サマリ

タイトル

月と太陽の盤 碁盤師・吉井利仙の事件簿

著者名 宮内 悠介/著
著者名ヨミ ミヤウチ ユウスケ
出版者 光文社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2024/03/07 2029/03/31

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

巣山 ひろみ いとう みつる
2003
227 227 227
中近東-歴史 イスラム圏-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111231438
書誌種別 図書(児童)
著者名 小手鞠 るい/著
著者名ヨミ コデマリ ルイ
出版者 原書房
出版年月 2019.6
ページ数 168p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-05668-2
分類記号 369.43
タイトル 名もなき花たちと 戦争混血孤児の家「エリザベス・サンダース・ホーム」
書名ヨミ ナ モ ナキ ハナタチ ト
副書名 戦争混血孤児の家「エリザベス・サンダース・ホーム」
副書名ヨミ センソウ コンケツ コジ ノ イエ エリザベス サンダース ホーム
内容紹介 肌や目の色が違うから、敵国の子だから-。敗戦後の日本で見捨てられた「混血孤児」たちと、その母となる道を選んだ澤田美喜。差別と闘い、懸命に生きた二千人の「家族の物語」。
著者紹介 1956年岡山県生まれ。同志社大学法学部卒業。「欲しいのは、あなただけ」で島清恋愛文学賞、「ルウとリンデン旅とおるすばん」でボローニャ国際児童図書賞を受賞。
件名1 エリザベス・サンダース・ホーム

(他の紹介)内容紹介 ニュースではいつも話題になるけれども、いまひとつわかりづらい中東世界。5000年の歴史を見渡せば、「いま」がリアルに見えてくる。見開き&図解でやさしく解説!
(他の紹介)目次 序章 見えにくい中東をクリアにする
第1章 中東とは イスラーム世界とは―私たちの知らない中東&イスラームの世界
第2章 多様な顔を持つ中東世界―農業地帯、砂漠、地中海…地理が生んだミラクルな歴史
第3章 イラン人が覇権を握った1000年間―イラン人の2大王朝が中東を支配していた
第4章 アラビア半島から姿を現したイスラーム教―イスラームはどのように生まれどのように拡大したのか
第5章 イスラーム帝国の誕生―「大征服運動」により出現したイスラームの巨大帝国
第6章 ユーラシアに広がる大商業圏―「世界史」を誕生させた!?ムスリム商人のネットワーク
第7章 大草原から再編された中東―トルコ人・モンゴル人が中東へ進出していく
第8章 オスマン帝国の解体―遅れをとるオスマンに襲いかかるヨーロッパ列強
第9章 イギリス・フランスによる中東の分割―現在の中東の原型は第一次世界大戦によりできあがった!
第10章 第二次世界大戦後の中東世界の激動―石油利権がからむことで、紛争はさらに複雑に
(他の紹介)著者紹介 宮崎 正勝
 1942年生まれ。東京教育大学文学部史学科卒。都立三田高校、都立九段高校、筑波大学附属高校教諭、筑波大学講師、北海道教育大学教授などを経て、現在はNHK文化センター等の講師として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。