検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わすれものの森

著者名 岡田 淳/作
著者名ヨミ オカダ ジュン
出版者 BL出版
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121124424児童図書913/おか/開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0220874770児童図書/おか/開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320800741児童図書/お/開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 舎人0420834251児童図書/おか/開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520812215児童図書/お/開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0620783274児童図書91/オ/開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0720786326児童図書913.6/おか/開架-児童通常貸出在庫 
8 鹿浜0920580974児童図書913.6/おか/開架-児童通常貸出貸出中  ×
9 興本1020643423児童図書913.6/おか/開架-児童通常貸出在庫 
10 伊興1120533763児童図書/お/開架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222448639児童図書913/オカ/閉架-児童通常貸出在庫 
12 中央1222502831児童図書913/オカ/開架-児童通常貸出在庫 
13 中央1222502849児童図書913/オカ/閉架-児童通常貸出在庫 
14 梅田1320605098児童図書/オカ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
15 江南1520358522児童図書913.6/おか/開架-児童通常貸出在庫 
16 新田1620350858児童図書/おか/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 淳 浦川 良治
2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110466498
書誌種別 図書(児童)
著者名 岡田 淳/作   浦川 良治/作
著者名ヨミ オカダ ジュン ウラカワ リョウジ
出版者 BL出版
出版年月 2015.6
ページ数 86p
大きさ 22cm
ISBN 4-7764-0721-8
分類記号 913.6
タイトル わすれものの森
書名ヨミ ワスレモノ ノ モリ
内容紹介 音楽会で吹くたて笛をなくしてしまったツトム。放課後、学校に忍び込んで探していると、わすれものを集めるのが仕事だという、あやしい2人組と出会い…。子どもたちに身近な「わすれもの」をテーマにした楽しい物語。
著者紹介 1947年兵庫県生まれ。神戸大学教育学部美術科卒業。児童文学作家。

(他の紹介)内容紹介 わすれられたものたちは、わすれたひとをわすれない。エイホーエイホー―森のおくから、きみょうな歌声が聞こえてきた!いそげ!きみがくるのをまっている!
(他の紹介)著者紹介 岡田 淳
 1947年、兵庫県に生まれる。神戸大学教育学部美術科卒業後、小学校の図工教師を務めつつ、児童文学作家として活躍。『放課後の時間割』(偕成社)で日本児童文学者協会新人賞、『雨やどりはすべり台の下で』(偕成社)で産経児童出版文化賞、『扉のむこうの物語』(理論社)で赤い鳥文学賞、「こそあどの森」シリーズ(理論社)で野間児童文芸賞など、受賞作も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浦川 良治
 1948年、兵庫県に生まれる。神戸大学教育学部美術科卒業後、2010年まで神戸市内の小学校で図工教師を務める。そのかたわら油絵を描き、個展を開くなどの活動を続ける。2007年に文部科学大臣優秀教員表彰を授与される。2009年には短歌集『幻燈』を自費出版。退職後は神戸市勤労市民センターで水彩画の講師を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。