検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

IWOR知床・生命の聖域

著者名 後藤 昌美/著
著者名ヨミ ゴトウ マサミ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214830968一般図書748/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
323.142 323.142
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510055705
書誌種別 図書(和書)
著者名 後藤 昌美/著
著者名ヨミ ゴトウ マサミ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2005.8
ページ数 98p
大きさ 25×26cm
ISBN 4-635-54639-X
分類記号 748
タイトル IWOR知床・生命の聖域
書名ヨミ イウォル シレトコ セイメイ ノ セイイキ
内容紹介 世界自然遺産登録が決定した聖なる場所、知床。海と山がおりなす原生の自然、そこに集う生命の数々。世界に誇る人類共有の財産であり、永く後世に引き継ぐべき知床の自然をダイナミックに表現した写真集。
著者紹介 1955年北海道生まれ。コマーシャル写真と共に大雪山の撮影を始め、84年フリーとなる。日本写真協会会員。著書に「知床・残された神の土地」「サハリン・北方四島」など。
件名1 知床半島-写真集

(他の紹介)内容紹介 いつの時代でも、楽しく働いてズバ抜けた結果を出す人がいる。そんな彼らが武器にしているものは一体何か?その答えが、本書のテーマ「想像力」である。「クレーマーが大ファンになって帰るホテル」「『あなたから家を買いたい』と言わせる住宅メーカーの受付社員」など、想像力によってもたらされた、信じられないような数々の実話を解説。あなたの仕事を根本から飛躍させるヒントが満載の1冊!
(他の紹介)目次 序章 こんなとき、あなたならどうする?(今日はデート。自分が誘った店で、グラスの水に髪の毛が入っていたら?
料理の説明をするサービスなのに、お客様が商談中だったら? ほか)
第1章 想像力は、理想を現実にする力(今、ビジネスマンに鍛えてほしい力、それが想像力
想像力が“プライスレス”を作る ほか)
第2章 「ありえない!」が、想像力を鍛える(確信は失敗のもと
夜中に現れた“親分”をどうもてなすか ほか)
第3章 九九度を一〇〇度に上げて、プロになる(年齢は関係ない、まずは素振りから
同じ新幹線で、なぜ人の四倍売れるのか ほか)
第4章 想像の翼で変身しよう(想像力に乏しい組織に起こる悲劇
自分よりも優秀な部下を育てる仕組み ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。