検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

亜欧堂田善の生涯と蘭学

著者名 磯崎 康彦/著
著者名ヨミ イソザキ ヤスヒコ
出版者 玲風書房
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217057502一般図書721.8/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
亜欧堂 田善 蘭学 銅版画-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110467132
書誌種別 図書(和書)
著者名 磯崎 康彦/著
著者名ヨミ イソザキ ヤスヒコ
出版者 玲風書房
出版年月 2015.5
ページ数 421p
大きさ 31cm
ISBN 4-947666-67-3
分類記号 721.83
タイトル 亜欧堂田善の生涯と蘭学
書名ヨミ アオウドウ デンゼン ノ ショウガイ ト ランガク
内容紹介 江戸時代の腐蝕銅版画の完成者、亜欧堂田善のすぐれた銅版画技術は、国防、医学、芸術など、いろいろな領域で活かされた。田善の75年の生涯をふり返る。作品もカラーで多数収録する。
著者紹介 東京藝術大学大学院修了。美術史家。福島大学名誉教授。博士(美術・東京藝術大学)。著書に「江戸時代の蘭画と蘭書」「佐藤朝山と近代彫刻論」など。
件名1 蘭学
件名2 銅版画-歴史

(他の紹介)目次 1 亜欧堂田善の生地・岩瀬郡須賀川町
2 松平定信、永田善吉に銅版画を学ぶよう命じる
3 亜欧堂田善の接した蘭書
4 江戸滞在中の銅版画と肉筆画
5 『医範提綱』と『医範提綱内象銅版図』―田善、わが国最初の銅版画解剖図を製作する
6 田善、『新訂万国全図』を製作する
7 田善、帰郷する
8 亜欧堂田善と須賀川俳壇
9 田善の門人 遠藤香村


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。