検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

できる研究者の論文作成メソッド 書き上げるための実践ポイント

著者名 ポール・J.シルヴィア/著
著者名ヨミ ポール J シルヴィア
出版者 講談社
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811767177一般図書002//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
418.1 418.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110622487
書誌種別 図書(和書)
著者名 ポール・J.シルヴィア/著   高橋 さきの/訳
著者名ヨミ ポール J シルヴィア タカハシ サキノ
出版者 講談社
出版年月 2016.12
ページ数 12,258p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-155627-0
分類記号 002.7
タイトル できる研究者の論文作成メソッド 書き上げるための実践ポイント
書名ヨミ デキル ケンキュウシャ ノ ロンブン サクセイ メソッド
副書名 書き上げるための実践ポイント
副書名ヨミ カキアゲル タメ ノ ジッセン ポイント
内容紹介 論文原稿を投稿する学術誌の選び方を解説し、論文原稿のスタイルについて「序論」「方法」「結果」「考察」等の部分ごとに豊富な具体例を示しながら説明。雑誌とのつきあい方にも触れる。「できる研究者の論文生産術」の続編。
著者紹介 カンサス大学で心理学の博士号を取得。ノースカロライナ大学グリーンズボロ校教授。著書に「できる研究者の論文生産術」など。
件名1 学問
件名2 論文作法

(他の紹介)内容紹介 戦中と戦後/連続と断絶。総力戦体制と「大東亜共栄圏」の形成と崩壊を経て、連合国の占領下、戦後日本の枠組みがつくられるまで。
(他の紹介)目次 大政翼賛会の成立から対英米開戦まで
戦局の展開と東条内閣
総力戦の遂行と日本社会の変容
戦時統制経済
「大東亜共栄圏」論
戦時・戦後農村の変容
戦争と大衆文化
象徴天皇制の形成と展開
占領と戦後改革―対日労働政策を中心に
(他の紹介)著者紹介 吉田 裕
 1954年生。一橋大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 鼻のある男   3-34
ローダ・ブロートン/著
2 すみれ色の車   35-61
イーディス・ネズビット/著
3 このホテルには居られない   63-72
ルイザ・ボールドウィン/著
4 超能力   73-102
D.K.ブロスター/著
5 赤いブラインド   103-125
ヘンリエッタ・D.エヴェレット/著
6 第三の窯   127-149
アミーリア・エドワーズ/著
7 幽霊   151-161
キャサリン・ウェルズ/著
8 仲介者   163-244
メイ・シンクレア/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。