検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

外交の大問題 小学館新書 236

著者名 鈴木 宗男/著
著者名ヨミ スズキ ムネオ
出版者 小学館
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711510024一般図書319//新書通常貸出在庫 
2 中央1217029170一般図書319.1/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
319.1 319.1
鈴木 宗男 日本-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110467510
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 宗男/著
著者名ヨミ スズキ ムネオ
出版者 小学館
出版年月 2015.6
ページ数 207p
大きさ 18cm
ISBN 4-09-825236-7
分類記号 319.1
タイトル 外交の大問題 小学館新書 236
書名ヨミ ガイコウ ノ ダイモンダイ
内容紹介 日本の外交は今後、どうあるべきか、どうするべきか…。北方領土返還交渉の舞台裏を始め、イスラム国の邦人拘束事件、尖閣諸島問題など、日本外交を鈴木宗男が熱く語る。佐藤優との対談も収録。
件名1 日本-対外関係

(他の紹介)内容紹介 北方領土返還交渉の舞台裏を始め、イスラム国の邦人拘束事件、尖閣諸島問題について等、日本外交を鈴木宗男が熱く語る。佐藤優氏との対談も収録。イスラム国と核問題、ドイツを疑う米国、中国の航空母艦保有についての考察、韓国の危険性等、驚愕の秘話を明らかに。
(他の紹介)目次 第1章 「イスラム国」の事件とキルギスの事件(「イスラム国」による邦人殺害
湯川さんの約束と後藤さんの渡航
パスポート返納命令と海外渡航の自由 ほか)
第2章 政治家になるまで(鈴木宗男の原点
足寄町大誉地
政治への興味 ほか)
第3章 空飛ぶ政治家(国家の基本は四つあり
空飛ぶ政務次官
外務政務次官 ほか)
第4章 北方領土問題(橋本首相とエリツィン大統領
大チャンスだった川奈会議
露呈した詰めの甘さ ほか)
第5章 鈴木宗男事件と、これからの外交(「鈴木宗男事件」
娘・貴子の立候補
松山千春さんと佐藤優氏 ほか)
特別対談 佐藤優×鈴木宗男「いまの世界をどう読むか」(安倍首相とプーチン大統領
ドイツを疑うアメリカ
いまのドイツをどう見るか ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 宗男
 1948年、北海道足寄町生まれ。拓殖大学在学中から故・中川一郎氏の秘書を務める。83年、衆議院議員に当選。第2次橋本内閣で国務大臣北海道・沖縄開発庁長官、小渕内閣で内閣官房副長官を務める。2002年6月、あっせん収賄容疑で逮捕される。05年8月、新党大地を結成。09年9月、衆議院外務委員長に就任。10年9月、実刑判決が確定し、12月に収監。11年12月、仮釈放される。現在、新党大地の代表として政治活動や、講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。