検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ドゥルーズ・コレクション 2 河出文庫 ト6-18 権力/芸術

著者名 G.ドゥルーズ/著
著者名ヨミ G ドゥルーズ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311352304一般図書135//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

G.ドゥルーズ 宇野 邦一
2015
135.5 135.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110467694
書誌種別 図書(和書)
著者名 G.ドゥルーズ/著   宇野 邦一/監修
著者名ヨミ G ドゥルーズ ウノ クニイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.6
ページ数 339p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-46410-7
分類記号 135.5
タイトル ドゥルーズ・コレクション 2 河出文庫 ト6-18 権力/芸術
書名ヨミ ドゥルーズ コレクション
内容紹介 「無人島」「狂人の二つの体制」から重要テクストをテーマ別に編んだ、ドゥルーズ没後20年記念オリジナル・アンソロジー。2には、フーコーをめぐる重要テクスト、情況論、芸術論を収録。シャトレに捧げたテクストも掲載。

(他の紹介)内容紹介 ドゥルーズのテーマ別アンソロジー。2は「欲望と快楽」はじめフーコーをめぐる重要テクスト、シャトレに捧げた名作『ペリクレスとヴェルディ』、そして情況/権力論、芸術・文学・映画などをめぐるテクストを集成。来たるべき政治/芸術にむけた永遠に新しいドゥルーズ哲学のエッセンス。
(他の紹介)目次 フーコー(知識人と権力
欲望と快楽 ほか)
シャトレ(ペリクレスとヴェルディ―フランソワ・シャトレの哲学)
情況論・権力論(集団の三つの問題
『牧神たちの五月後』への序文 ほか)
作品論・映画論(エレーヌ・シクスーあるいはストロボスコープのエクリチュール
冷たいものと熱いもの ほか)


内容細目

1 知識人と権力   8-24
フーコー/述
2 欲望と快楽   25-41
3 ミシェル・フーコーの基本的概念について   42-68
4 装置とは何か   69-86
5 ペリクレスとヴェルディ-フランソワ・シャトレの哲学   88-110
6 集団の三つの問題   112-134
7 『牧神たちの五月後』への序文   135-144
8 社会的なものの上昇   145-157
9 ヌーボー・フィロゾフ及びより一般的問題について   158-170
10 哲学は数学者や音楽家にとって何の役に立ちうるのか   171-174
11 六八年五月<革命>は起こらなかった   175-180
12 ヤーセル・アラファトの偉大さ   181-187
13 ディオニス・マスコロとの往復書簡   188-196
ディオニス・マスコロ/著
14 エレーヌ・シクスーあるいはストロボスコープのエクリチュール   198-203
15 冷たいものと熱いもの   204-214
16 植樹者の技芸   215-219
17 プルーストを語る   220-268
18 『女嫌い』について   269-278
19 金持ちのユダヤ人   279-283
20 計算せずに占有する-ブーレーズ、プルーストと時間   284-298
21 リヴェットの三つの環   299-305
22 創造行為とは何か   306-329

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。