検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

シナリオ

巻号名 2020-2:増刊
刊行情報:発行日 20200210
出版者 日本シナリオ作家協会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231877174雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
E E
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410053751
書誌種別 図書(和書)
著者名 川田 文子/著
著者名ヨミ カワダ フミコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.7
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-86356-7
分類記号 367.68
タイトル 自傷 葛藤を<生きる力>へ
書名ヨミ ジショウ
副書名 葛藤を<生きる力>へ
副書名ヨミ カットウ オ イキル チカラ エ
内容紹介 生きることの不確かさにおびえ、心の空白を裂くかのように自傷する少女たち…。長い時間をかけて6人の少女の声に耳を傾け、その心を記し留めた貴重な一冊。
著者紹介 心の病を抱える若者たちを数多く取材。最近は「少女の」犯罪事件にも関心をよせる。著書に「赤瓦の家」「皇軍慰安所の女たち」など。
件名1 青少年問題
件名2 自傷行為
件名3 摂食障害

(他の紹介)内容紹介 私たちが「善きもの」と信じている「教育」は本当に安心・安全なのだろうか?学校教育の問題は、「善さ」を追い求めることによって、その裏側に潜むリスクが忘れられてしまうこと、そのリスクを乗り越えたことを必要以上に「すばらしい」ことと捉えてしまうことによって起きている!巨大化する組体操、家族幻想を抱いたままの2分の1成人式、教員の過重な負担…今まで見て見ぬふりをされてきた「教育リスク」をエビデンスを用いて指摘し、子どもや先生が脅かされた教育の実態を明らかにする。
(他の紹介)目次 序章 リスクと向き合うために―エビデンス・ベースド・アプローチ
第1章 巨大化する組体操―感動や一体感が見えなくさせるもの
第2章 「2分の1成人式」と家族幻想―家庭に踏み込む学校教育
第3章 運動部活動における「体罰」と「事故」―スポーツ指導のあり方を問う
第4章 部活動顧問の過重負担―教員のQOLを考える
第5章 柔道界が動いた―死亡事故ゼロへの道のり
終章 市民社会における教育リスク


内容細目

1 改訂版 『噓八百京町ロワイヤル』 『あなた買います』

目次

1 橋本忍の原稿用紙 ページ:5
橋本忍
2 新連載
1 室井滋が訪ねるシナリオ作家の秘密基地<1>井上由美子 ページ:14
井上由美子
室井滋
西岡琢也/レポート
3 それをいっちゃあ、おしまいよ 戸田学の映画雑録<2>『世にも面白い男の一生 桂春団治』 ページ:20
戸田学
4 ぼくの映画館は家から5分<2>
伊野孝行
5 母はなぜ帰ってきたのか ページ:58
西岡琢也
6 山上伊太郎研究<2> ページ:114
滝沢一
7 私のお気に入り映画2019 ページ:6
8 シナリオ
1 『噓八百京町ロワイヤル』 ページ:22
今井雅子
足立紳
2 review 御代わりが欲しくなる逸品 ページ:57
高橋幹子
9 3人3色diary<2> ページ:18
倉光泰子
10 シナリオセミナー<vol.369>ドラマとは「変化」 ページ:112
高橋幹子
11 シナリオ
1 脚本で観る日本映画史上映作品 『あなた買います』
松山善三
2 解説 紫煙の向こうの狐と狸 ページ:111
西川美也子
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。