検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新編日本史辞典

著者名 京大日本史辞典編纂会/編
出版者 東京創元社
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1110940408一般図書210//参考図書通常貸出在庫 
2 中央1214580159一般図書R210/ニ/参考図書貸出禁止在庫  ×
3 梅田1212110801一般図書R210//参考図書通常貸出在庫 
4 江南1510283706一般図書R210.0/シン/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
933.6 933.6
日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代 銀-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810249108
書誌種別 図書(和書)
著者名 京大日本史辞典編纂会/編
出版者 東京創元社
出版年月 1990.6
ページ数 1457p
大きさ 22cm
ISBN 4-488-00302-8
分類記号 210.033
タイトル 新編日本史辞典
書名ヨミ シンペン ニホンシ ジテン
件名1 日本-歴史-辞典

(他の紹介)内容紹介 十六世紀前半の石見銀山の開発を契機に日本経済や東アジア貿易、国際関係は激変した。銀の支配と流通から、西国大名の貿易や織豊政権の物流などを活写。戦国から天下統一へ激動する日本を、東アジア世界に位置づける。
(他の紹介)目次 シルバーラッシュと東アジア世界―プロローグ
石見銀山の発見と開発―一五二〇年代〜四〇年代(石見銀山の発見と開発
日本銀の海外流出
中国商人・ヨーロッパ人の日本進出)
戦国大名と銀―一五五〇年代〜八〇年代前半(東アジア世界の動きと銀の国内流通
大名権力と銀
西国大名の外交・貿易
織田信長と金銀・米)
豊臣政権と銀―一五八〇年代後半〜九〇年代(豊臣政権の誕生と物流・貿易の変化
天下人と大名
第一次朝鮮出兵と講和・休戦期
第二次朝鮮出兵と政権末期の情勢)
徳川政権の誕生と銀―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 本多 博之
 1960年、広島市に生まれる。1989年、広島大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。福岡市博物館学芸員・安田女子大学助教授・県立広島大学助教授等を経て、広島大学大学院文学研究科教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。