検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国勢調査以前日本人口統計集成 8 明治36年-37年

著者名 内務省/編
著者名ヨミ ナイムショウ
出版者 東洋書林
出版年月 1993.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212595357一般図書R358.1/コ/閉架-参考貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リブ・フローデ 木村 由利子 柴田 文香
2015
288.3 288.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810307483
書誌種別 図書(和書)
著者名 内務省/編   内閣統計局/編
著者名ヨミ ナイムショウ ナイカク トウケイキョク
出版者 東洋書林
出版年月 1993.6
ページ数 357,357p
大きさ 22cm
ISBN 4-88721-007-8
分類記号 358.1
タイトル 国勢調査以前日本人口統計集成 8 明治36年-37年
書名ヨミ コクセイ チョウサ イゼン ニホン ジンコウ トウケイ シュウセイ
件名1 日本-人口-統計
改題・改訂等に関する情報 原本:総務庁統計図書館蔵

(他の紹介)目次 総論 常陸平氏成立史研究の現在
第1部 常陸平氏の成立(東国における在地領主制の成立―中世的郡郷の成立と在地領主制の展開
常陸平氏の那珂川北岸経営
「常陸平氏」再考)
第2部 常陸大掾氏と常陸国衙(鎌倉期常陸国における国衙機構の変遷と在庁官人
中世における常陸国衙の一断面―税所氏の基礎的考察を中心として
南北朝・室町期の常陸平氏と鎌倉府体制
室町中期の常陸大掾氏
戦国期常陸大掾氏の位置づけ)
第3部 鹿島氏・行方氏とその周辺(養和元年の常陸国鹿島社惣追捕使職補任に関する一考察
常陸一の宮・鹿島社の武士たち
鳥名木文書について
戦国期常陸南部における在地領主の動向―烟田氏を中心に)
第4部 平安期常陸平氏関係史料
(他の紹介)著者紹介 高橋 修
 1964年生まれ。立命館大学文学部卒。神戸大学大学院博士後期課程中退。博士(文学、神戸大学)。現在、茨城大学人文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。