検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生命と偶有性 新潮選書

著者名 茂木 健一郎/著
著者名ヨミ モギ ケンイチロウ
出版者 新潮社
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911396083一般図書461//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丸谷 才一
2012
601.1 601.1
原子力政策 核兵器 原子力平和利用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110465432
書誌種別 図書(和書)
著者名 茂木 健一郎/著
著者名ヨミ モギ ケンイチロウ
出版者 新潮社
出版年月 2015.5
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603771-9
分類記号 461.1
タイトル 生命と偶有性 新潮選書
書名ヨミ セイメイ ト グウユウセイ
内容紹介 世界は「わからない」から美しい-。生命の本質は、必然と偶然の間に横たわる「偶有性」に現れる。人類と偶有性の格闘の歴史をたどり、「何が起こるかわからない」世界と対峙する覚悟を示す、新しい生命哲学。
著者紹介 1962年東京生まれ。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。脳科学者。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。「脳と仮想」で小林秀雄賞を受賞。
件名1 生命
改題・改訂等に関する情報 2010年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 日本が原子力技術を輸出する理由とは?国際社会における原子力技術の輸出の実態と外交目的が、豊富なデータ、資料によって初めて明らかとなる。
(他の紹介)目次 国際政治への予期せぬ影響
平和的な原子力支援の定義とパターン
第1部 平和のための原子力(経済戦術と平和のための原子力
歴史的記録
核兵器と影響力
石油およびその他の動機
石油のための原子力支援?)
第2部 戦争のための原子力(誘惑の広がり
誰が核兵器をつくるのか?
国際機関は世界を安全にしてきたのか?)
結論 平和的原子力支援は何を教えてくれるのか?
(他の紹介)著者紹介 ファーマン,マシュー
 テキサスA&M大学の政治学の准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。