検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幕末の奇跡 <黒船>を造ったサムライたち

著者名 松尾 龍之介/著
著者名ヨミ マツオ リュウノスケ
出版者 弦書房
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511560187一般図書210.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
210.59 210.59
日本-歴史-幕末期 長崎海軍伝習所

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110472906
書誌種別 図書(和書)
著者名 松尾 龍之介/著
著者名ヨミ マツオ リュウノスケ
出版者 弦書房
出版年月 2015.7
ページ数 297p
大きさ 19cm
ISBN 4-86329-119-5
分類記号 210.59
タイトル 幕末の奇跡 <黒船>を造ったサムライたち
書名ヨミ バクマツ ノ キセキ
副書名 <黒船>を造ったサムライたち
副書名ヨミ クロフネ オ ツクッタ サムライタチ
内容紹介 ペリーの黒船来航後、わずか15年で蒸気船(=黒船)を造り、近代化への道を切り開いた海軍伝習所。西洋科学の英知を集めた蒸気船や、関わった人々の生き方やエピソードから幕末を読み解く。「海軍伝習生名簿」も収録。
著者紹介 昭和21年長崎市生まれ。北九州市立大学外国語学部卒。主に「漫画社」を中心に仕事をする。洋学史研究会会員。俳句結社『空』同人。著書に「長崎蘭学の巨人」「小笠原諸島をめぐる世界史」他。
件名1 日本-歴史-幕末期
件名2 長崎海軍伝習所

(他の紹介)内容紹介 西洋科学の英知を集めた“蒸気船”から幕末を読み解く。ペリーの黒船来航後、わずか15年で日本人が自らの力で蒸気船(=黒船)を造り、近代化への道を切り開いた“海軍伝習所”をめぐる物語。巻末に「海軍伝習生名簿」を付す。
(他の紹介)目次 第1章 幕府とオランダ
第2章 生涯の宿敵
第3章 江戸から脱走した幕臣
第4章 陪臣からの転身
第5章 オランダ通詞の幕末
第6章 幕臣という呪縛
第7章 長崎製鉄所の生みの親
最終章 製糸業から外国航路まで
(他の紹介)著者紹介 松尾 龍之介
 昭和21年、長崎市生まれ。昭和44年、北九州市立大学外国語学部卒。昭和46年、上京。漫画家・杉浦幸雄に認められる。主に「漫画社」を中心に仕事をする。洋学史研究会会員。俳句結社『空』同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。