検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

継続する力

著者名 児玉 光雄/著
著者名ヨミ コダマ ミツオ
出版者 幻冬舎
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711359430一般図書780//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910069707
書誌種別 図書(和書)
著者名 児玉 光雄/著
著者名ヨミ コダマ ミツオ
出版者 幻冬舎
出版年月 2009.10
ページ数 167p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-01739-9
分類記号 780.28
タイトル 継続する力
書名ヨミ ケイゾク スル チカラ
内容紹介 9年連続200本安打、イチローはなぜ毎日同じ事をくり返すのか? 5人のアスリートの言葉から、成功へのただひとつの道である「継続力」の大切さを読み解く。
著者紹介 1947年兵庫県生まれ。UCLA大学院で工学博士号取得。鹿屋体育大学教授。プロスポーツ選手・スポーツ指導者のコメント心理分析のエキスパート。著書に「イチロー思考」など。
件名1 スポーツ選手
件名2 名言

(他の紹介)内容紹介 宅急便屋も2年目となり、キキの仕事は順調です。奇妙な病気にかかったカバ、木の歌声、なんと散歩という目に見えないものまで運び、町の人にも温かく迎えられます。そんなとき、1通の黒い手紙を届けるように頼まれ、もしかしたら運んでいるのは優しい気持ちだけではないかもしれないと悩むキキ。魔女としての自覚や自信喪失を経て、人の気持ちを思いやり、人生の大切なものに気づいていく、少女の成長を描きます。
(他の紹介)著者紹介 角野 栄子
 東京生まれ。大学卒業後、出版社に勤務。25歳からのブラジル滞在の体験を描いた『ルイジンニョ少年 ブラジルをたずねて』で作家デビュー。以来、第一線で活躍する。1982年『大どろぼうブラブラ氏』で産経児童出版文化賞大賞、84年『わたしのママはしずかさん』で路傍の石文学賞、『ズボン船長さんの話』で旺文社児童文学賞、『おはいんなさい えりまきに』で産経児童出版文化賞、85年『魔女の宅急便』で野間児童文芸賞、小学館文学賞、IBBYオナーリスト文学賞など多数受賞。2000年紫綬褒章受章、14年旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。