検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おえかきだいすき!クレヨン どうやってできるの? 1 第2版

著者名 中島 妙/ぶん
著者名ヨミ ナカジマ タエ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1222317255児童図書E401/トウ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中島 妙 柿田 ゆかり 岡井 禎浩
2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110234497
書誌種別 図書(児童)
著者名 中島 妙/ぶん   柿田 ゆかり/え   岡井 禎浩/監修
著者名ヨミ ナカジマ タエ カキタ ユカリ オカイ テイコウ
出版者 チャイルド本社
出版年月 2013.4
ページ数 28p
大きさ 22×27cm
ISBN 4-8054-3938-8
分類記号 576.97
タイトル おえかきだいすき!クレヨン どうやってできるの? 1 第2版
書名ヨミ オエカキ ダイスキ クレヨン
内容紹介 さまざまなものづくりの現場を案内し、子どもたちの素朴な疑問に答える絵本。色のもととなる粉や、油、ろうなどの材料を機械で混ぜ合わせ、クレヨンを作っていく様子を紹介します。
件名1 絵の具
件名2 クレヨン画

(他の紹介)内容紹介 宅急便屋さんも順調で、17歳の夏を迎えたキキ。遠くの学校へ行っているとんぼさんに久しぶりに会えると、楽しみにしていた彼女のもとへ、とんぼさんから「山にはいる」と手紙が届く。離ればなれで、とんぼさんとなかなか会えないことに、いつになく落ち着かない気持ちになったキキは、届けものの途中で、暗い森のなかにはいりこんでしまい…。一歩一歩、大人へと近づいていくキキととんぼさん、ふたりの甘ずっぱい恋の物語。
(他の紹介)著者紹介 角野 栄子
 東京生まれ。大学卒業後、出版社に勤務。25歳からのブラジル滞在の体験を描いた『ルイジンニョ少年 ブラジルをたずねて』で作家デビュー。以来、第一線で活躍する。1982年『大どろぼうブラブラ氏』で産経児童出版文化賞大賞、84年『わたしのママはしずかさん』で路傍の石文学賞、『ズボン船長さんの話』で旺文社児童文学賞、『おはいんなさい えりまきに』で産経児童出版文化賞、85年『魔女の宅急便』で野間児童文芸賞、小学館文学賞、IBBYオナーリスト文学賞など多数受賞。2000年紫綬褒章受章、14年旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。