検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

行ってはいけない世界遺産

著者名 花霞 和彦/著
著者名ヨミ カスミ カズヒコ
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217041126一般図書290.9/ハ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311347403一般図書290.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
290.93 290.93
旅行案内(外国) 世界遺産

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110474687
書誌種別 図書(和書)
著者名 花霞 和彦/著
著者名ヨミ カスミ カズヒコ
出版者 CCCメディアハウス
出版年月 2015.7
ページ数 141p
大きさ 21cm
ISBN 4-484-15214-1
分類記号 290.93
タイトル 行ってはいけない世界遺産
書名ヨミ イッテワ イケナイ セカイ イサン
内容紹介 モン・サン=ミシェル、グランドキャニオン、ストーンヘンジ、ガラパゴス諸島…。世界60か国以上の世界遺産を訪れた著者がぶった斬る! 行ってガッカリしないためのリアルガイド。データ:2015年5月現在。
著者紹介 文筆業を経て、起業。映画やテレビドラマ、アニメ、小説、漫画、J-POP、ゲームといった多ジャンルのコンテンツ制作に携わる。
件名1 旅行案内(外国)
件名2 世界遺産

(他の紹介)内容紹介 見どころ×コスパ。世界60か国以上の世界遺産を訪れた著者がぶった斬る!
(他の紹介)目次 岩フェチでない人は行ってはいけない―グランドキャニオン(アメリカ)
空想好きな人しか行ってはいけない―ストーンヘンジ(イギリス)
野生のカメが見たい人は行ってはいけない―ガラパゴス諸島(エクアドル)
他人に左右されやすい人は行ってはいけない―オペラハウス(オーストラリア)
ご当地グルメに目がない人は行ってはいけない―モン・サン=ミシェル(フランス)
冬に行ってはいけない―泰山(中国)
熱海観光の後に行ってはいけない―アマルフィ海岸(イタリア)
時間がないときに行ってはいけない―ダンブッラの黄金寺院(スリランカ)
体調が悪いときに行ってはいけない―ナスカの地上絵(ペルー)
夏に行ってはいけない―アンコール(カンボジア)
鉄道の旅に憧れて行ってはいけない―キジ島の木造教会(ロシア)
動物とふれあいに行ってはいけない―コモド島(インドネシア)
古代を感じに行ってはいけない―マチュピチュ(ペルー)
見応えを求めて行ってはいけない―ラ・ロンハ・デ・ラ・セダ(スペイン)
おしゃれなハイヒールで行ってはいけない―パリ・セーヌ河岸(フランス)
人の助けなしで行ってはいけない―テトゥアン旧市街(モロッコ)
あの絶景を目当てに行ってはいけない―パムッカレ(トルコ)
考古学者でなければ行ってはいけない―人類化石遺跡群(南アフリカ)
世界史・軍事マニアしか行ってはいけない―スオメンリンナ(フィンランド)
(他の紹介)著者紹介 花霞 和彦
 「世界一」「冒険」「世界遺産」をテーマに世界各地を飛びまわって刺激を追い求める。現在までに訪れた国は60か国以上、世界遺産は185件。20代は文筆業を生業としていたが、起業。映画やテレビドラマ、アニメ、小説、漫画、J‐POP、ゲームといった多ジャンルのコンテンツ制作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。