検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まほうつかいとドラゴン まほうつかいメルリックのはなし その5

著者名 デイビッド・マッキー/ぶん え
著者名ヨミ デイビッド マッキー
出版者 アリス館
出版年月 1981.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1020074512児童図書E903/マツ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松野 正子 津田 櫓冬
1994

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810081536
書誌種別 図書(児童)
著者名 デイビッド・マッキー/ぶん え   安西 徹雄/やく
著者名ヨミ デイビッド マッキー アンザイ テツオ
出版者 アリス館
出版年月 1981.2
ページ数 1冊
大きさ 27cm
ISBN 4-7520-4039-5
分類記号 E
タイトル まほうつかいとドラゴン まほうつかいメルリックのはなし その5
書名ヨミ マホウツカイ ト ドラゴン

(他の紹介)内容紹介 ホッブズ『哲学原本』を平明な日本語で読む。『市民論』、『人間論』に引き続き、『物体論』をラテン語原典から初めて訳出する。ここに『哲学原本』3部作が完成し、ホッブズの学問体系の構造が明らかになる。
(他の紹介)目次 第1部 計算すなわち論理学(哲学について
単語について ほか)
第2部 第一哲学(場所と時間について
物体と偶有性について ほか)
第3部 運動と大きさの比率について(運動と努力の本性・特性および多様な考量について
加速度運動と等速運動について、ならびに協働作用による運動について ほか)
第4部 自然学、もしくは自然の諸現象(感覚と生命運動について
宇宙と諸星群について ほか)
(他の紹介)著者紹介 本田 裕志
 龍谷大学文学部元教授。1956年東京都に生まれる。1987年京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。龍谷大学文学部助教授を経て、2007年より教授(2014年8月退職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。