検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

埴谷雄高全集 2 偉大なる憤怒の書

著者名 埴谷 雄高/著
著者名ヨミ ハニヤ ユタカ
出版者 講談社
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213298878一般図書918.68/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
933 933
荒木 幸雄 太平洋戦争(1941〜1945) 特別攻撃隊

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810425268
書誌種別 図書(和書)
著者名 埴谷 雄高/著
著者名ヨミ ハニヤ ユタカ
出版者 講談社
出版年月 1998.7
ページ数 659p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-268052-1
分類記号 918.68
タイトル 埴谷雄高全集 2 偉大なる憤怒の書
書名ヨミ ハニヤ ユタカ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 軍服姿の少年が、子犬を抱いて微笑む姿。17歳の少年・荒木幸雄は、この写真が撮影された直後、空に飛び立ちました。敗戦間近、窮余の策として強行された特攻作戦。短くも烈しく燃えた若者たちの生涯とその時代を通し、平和の尊さ、いのちの重さを問うノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 子犬を抱く少年飛行兵
第2章 大空を飛びたい
第3章 空は戦火に燃えて
第4章 ああ、特攻十七歳の春
第5章 子犬よさらば、愛しきいのち
第6章 夏のメモワール
(他の紹介)著者紹介 毛利 恒之
 作家。1933年、福岡県生まれ。日本ペンクラブ、日本脚本家連盟会員。テレビドラマ脚本『十八年目の召集』で第1回久保田万太郎賞を受賞。戦争および戦後問題をテーマとした作品を多く手掛け、小説『月光の夏』(講談社文庫)は自らの企画、脚本で映画化、日本映画復興奨励賞、文化庁優秀映画作品賞を受けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ダニューブ   9-176
エミール・レンギル/著
2 偉大なる憤怒の書   177-374
ウオルィンスキイ/著
3 フランドル画家論抄   375-618
4 間奏語抄
S.キエルケゴオル/著
5 血のダニューブ   632-641
エミール・レンギル/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。