検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

無神論 叢書・ウニベルシタス 1028

著者名 アレクサンドル・コジェーヴ/著
著者名ヨミ アレクサンドル コジェーヴ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217041324一般図書161/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
161 161

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110475217
書誌種別 図書(和書)
著者名 アレクサンドル・コジェーヴ/著   今村 真介/訳
著者名ヨミ アレクサンドル コジェーヴ イマムラ シンスケ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2015.6
ページ数 7,222,80p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-01028-6
分類記号 161
タイトル 無神論 叢書・ウニベルシタス 1028
書名ヨミ ムシンロン
内容紹介 若き亡命ロシア人哲学者が、パリのヘーゲル講義で名を轟かせる以前の1931年にロシア語で書きつけた、神と人間、世界と無をめぐる根源的な思索のノート。ロラン・ビバールによる解題も収録。
著者紹介 1902〜68年。ロシア生まれ。ヘーゲル研究家・哲学者。パリの高等研究院でヘーゲル『精神現象学』講義を行った。著書に「法の現象学」「概念・時間・言説」「権威の概念」など。
件名1 無神論

(他の紹介)内容紹介 若き亡命ロシア人哲学者が、戦間期パリのヘーゲル講義で名を轟かせる以前の1931年にロシア語で書きつけた、神と人間、世界と無をめぐる根源的な思索のノート。公表を禁じられていた本テクストは、のちのコジェーヴの知られざる理論的出発点であり、ヘーゲルやハイデガーとの対決であるとともに、20世紀知識人の実存の記録でもある。思想史の欠落を埋める一冊、ロラン・ビバールによる解題付。
(他の紹介)目次 解題(無神論
「知の体系」
結論 アレクサンドル・コジェーヴの作品における『無神論』)
無神論(問題設定
世界内人間と世界外人間
有神論、無神論、そして神への道
無神論の問いへの回帰)
(他の紹介)著者紹介 コジェーヴ,アレクサンドル
 1902‐1968。ロシア(モスクワ)生まれの著名なヘーゲル研究家・哲学者。ロシア革命の際にロシアを離れ、ドイツに亡命する。K.ヤスパースの指導の下で、ロシアの神学者ソロヴィヨフに関する学位論文を書く。1926年にフランスに移住。同じロシア出身の思想家A.コイレと交流し、彼のヘーゲル研究に大いに影響される。1933年から39年まで、コイレの後継者として、パリの高等研究院でヘーゲル『精神現象学』講義を行う。この講義には、M.メルロ=ポンティ、J.ラカン、R.アロン、G.バタイユ、P.クロソウスキー、R.クノーなど、第二次大戦後のフランスを代表する大知識人が多数出席し、彼らの思想形成に絶大な影響を与えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今村 真介
 1971年生。上智大学法学部法律学科卒業。一橋大学大学院言語社会研究科博士課程満期退学。現在、早稲田大学法学部非常勤講師。専攻は社会思想史。フランス史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。