検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

abさんご・感受体のおどり 文春文庫 く38-1

著者名 黒田 夏子/著
著者名ヨミ クロダ ナツコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011392931一般図書913.6/クロダ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
913.6 913.6
早稲田文学新人賞 芥川賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110476751
書誌種別 図書(和書)
著者名 黒田 夏子/著
著者名ヨミ クロダ ナツコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2015.7
ページ数 517p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-790399-2
分類記号 913.6
タイトル abさんご・感受体のおどり 文春文庫 く38-1
書名ヨミ エイビー サンゴ
内容紹介 芥川賞を受賞したベストセラー文芸作品「abさんご」と、日舞の世界の人間模様を中心に、多彩な人物が生まれ交わり離反し消滅していく様を精確無類な日本語で写し出した長篇「感受体のおどり 350番」を収録。

(他の紹介)内容紹介 蓮實重彦東大元総長の絶賛を浴びて早稲田文学新人賞を受賞。さらに史上最高齢の75歳で芥川賞を受賞。その記者会見では「生きているうちに見つけてくださいまして、本当にありがとうございました」と真摯に語り、話題となった衝撃の作品「abさんご」。若々しく成熟した美しい文章を、ご堪能ください。
(他の紹介)著者紹介 黒田 夏子
 1937年、東京生まれ。59年、早稲田大学教育学部国語国文学科卒業。教員、事務員、校正者として働きながら小説を書き続ける。57年に同人誌「砂城」を立ち上げ(70年まで発行)「具現」「虚炎」を連載。63年、「毬」で読売短編小説賞(選考委員・丹羽文雄)に入選、紙面に作品が掲載される。2010年、初の書籍『累成体明寂』を刊行。12年9月「abさんご」で第24回早稲田文学新人賞(選考委員・蓮實重彦東京大学名誉教授)を受賞、同作で13年1月、第148回芥川賞を同賞史上最高齢の75歳で受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。