検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

循環型社会白書 平成15年版 循環型社会への道筋

著者名 環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部循環型社会推進室/編集
著者名ヨミ カンキョウショウ ダイジン カンボウ ハイキブツ リサイクル タイサクブ ジュンカンガタ シャカイ スイシンシツ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215334853一般図書R518.5/シ/2003閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
335.4 335.4
コーポレートガバナンス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310042098
書誌種別 図書(和書)
著者名 環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部循環型社会推進室/編集
著者名ヨミ カンキョウショウ ダイジン カンボウ ハイキブツ リサイクル タイサクブ ジュンカンガタ シャカイ スイシンシツ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2003.5
ページ数 209p
大きさ 30cm
ISBN 4-324-07126-8
分類記号 518.52
タイトル 循環型社会白書 平成15年版 循環型社会への道筋
書名ヨミ ジュンカンガタ シャカイ ハクショ
件名1 廃棄物処理
件名2 資源再利用

(他の紹介)内容紹介 コーポレートガバナンスについて、不祥事防止、内部統制徹底などの「守り」の視点と、企業価値の向上支援という「攻め」の視点から、わかりやすく解説。
(他の紹介)目次 第1章 コーポレートガバナンスの意義
第2章 会社の機関設計
第3章 これからの取締役会の議題
第4章 リスクマネジメント―プロセスのコントロール
第5章 子会社ガバナンス
第6章 情報開示と機関投資家との対話
(他の紹介)著者紹介 北地 達明
 有限責任監査法人トーマツ入社後、企業の資本政策全般の支援とともに、ファイナンスをめぐる諸制度の整備について尽力する。産官学との広いネットワークを持ち、実務とネットワークとを通じて培ってきたコーポレートガバナンスの知見には定評がある。内閣府の公益認定等委員会委員も務める。公認会計士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北爪 雅彦
 総合電機メーカーで衛星通信システムの開発に従事した後、有限責任監査法人トーマツに入社。M&Aアドバイザリー業務を多数手がけた経験から「MBO取引等に関するタスクフォース」(経済産業省)の委員等を歴任。大手企業のグループ内再編や持株会社化等の支援を通じてコーポレートガバナンスと企業価値創造の関連性に着目、現在はガバナンス領域での企業支援業務に従事。公認会計士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松下 欣親
 有限責任監査法人トーマツに入社後、会計監査やIPO支援業務を経て、M&A業務に従事。その実績から新たなM&Aスキーム等に関するワーキンググループ(経済産業省)の委員を拝命。大手企業のグループ内再編や持株会社化等の支援、経営の承継支援実務を通じてコーポレートガバナンスの設計や運用支援を行ってきた。現在はGovernance,Risk&Compliance(GRC)領域の企業支援業務をリードする。公認会計士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。