検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ

著者名 関澤 愛/著
著者名ヨミ セキザワ アイ
出版者 近代消防社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0812011278一般図書369.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
916 916
古生物学 古生代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111481304
書誌種別 図書(和書)
著者名 関澤 愛/著   三舩 康道/著
著者名ヨミ セキザワ アイ ミフネ ヤスミチ
出版者 近代消防社
出版年月 2022.4
ページ数 167p
大きさ 19cm
ISBN 4-421-00965-1
分類記号 369.32
タイトル 糸魚川市大規模火災と復興へのあゆみ
書名ヨミ イトイガワシ ダイキボ カサイ ト フッコウ エノ アユミ
内容紹介 新潟県糸魚川市の火災が大規模火災に発展した経過、そして復興経過をまとめる。全国に存在する木造密集市街地が、大規模火災にならないための火災対策と復興計画のヒントを収載。
件名1 火災
件名2 災害復興
件名3 糸魚川市

(他の紹介)内容紹介 我々のルーツは、こんなにも奇妙な姿だった!「生命の大躍進」はここから始まる。魅惑的な古生代から現代に続く進化の旅。知的好奇心をくすぐる古代生物図鑑第3弾。
(他の紹介)目次 カンブリア紀(アラルコメナエウス―ダンベルのような特徴的な形の眼
ケリグマケラ―アノマロカリスの祖先のひとつ ほか)
オルドビス紀(アンピクス―長いトゲは捕食者を近づけないためのバリケード
イソロフス―口の隣に肛門を持つ座ヒトデ ほか)
シルル紀(アイニクトゾーン―不思議な形をした甲殻類の生き物
アクチラムス―2mにも成長した最大級のウミサソリ ほか)
デボン紀(アンモニクリヌス―海底で横たわり丸まっていた、ウミユリの仲間
ソリクリメニア―殻が三角形に巻かれた珍しい形のアンモノイド類 ほか)
石炭紀(アミニリスペス―体を丸め、さらにトゲで身を守る
イアンタサウルス―エダフォサウルスの祖先、あるいはその近縁 ほか)
ペルム紀(イノストランケビア―この時代、最大級の肉食哺乳類型爬虫類
エステンメノスクス―頭に複雑な骨質のツノ ほか)
(他の紹介)著者紹介 川崎 悟司
 1973年、大阪府生まれ。古生物研究家。2001年、Webサイト「古世界の住人」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。