検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

書誌情報サマリ

タイトル

NHK生きもの地球紀行 19 . インドネシア・ボルネオ島

著者名 NHK/編集
出版者 日本ビクター
出版年月 1994.01.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2024/03/07 2026/03/31

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早野 美智代 脚 次郎
2024
527 527
核兵器 原子核物理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110325843
書誌種別 図書(和書)
著者名 アトリエ・ワン/著
著者名ヨミ アトリエ ワン
出版者 TOTO出版
出版年月 2014.2
ページ数 172p
大きさ 27×27cm
ISBN 4-88706-340-2
分類記号 520.87
タイトル 図解アトリエ・ワン 2
書名ヨミ ズカイ アトリエ ワン
内容紹介 アトリエ・ワンによる住宅、公共施設や公共空間、美術展の枠組みでつくられたインスタレーションなどを、断面詳細透視図で図解する。図解解題、作品データ・図面も収録。ワイドページあり。
件名1 建築-図集

(他の紹介)内容紹介 20世紀の科学者たちが開発し、実戦に投入された想像を絶する軍事技術の数々。中でも核兵器は人類に大転換をもたらした。本書は、政治的・倫理的な是非は一切問わず、純粋に物理学の観点から、その凄まじいメカニズムに迫っていく。原子核が膨大なエネルギーを生み出す仕組みから、兵器に利用する際の設計方法、冷戦時代につくり出された究極の産物まで、直視しなければ見えてこない「核」の本当の姿を、素粒子物理学者が描きだす。
(他の紹介)目次 第1章 原子核(兵器と物理学の関係
その男は、東海村からやって来た ほか)
第2章 核融合と核分裂(原子核を剥き出しにする
すぐにくっつかないカップルをくっつけるには? ほか)
第3章 連鎖反応(核分裂の連鎖反応
制御棒の出し入れで、中性子の量をコントロールする ほか)
第4章 核燃料(原子炉は3要素、核兵器は1要素だけ
タンパーで押し固める ほか)
第5章 核兵器(ガンバレル型
リトルボーイは投下直前に組み立てられた ほか)
(他の紹介)著者紹介 多田 将
 1970年大阪府生まれ。京都大学理学研究科博士課程修了。京都大学化学研究所非常勤講師を経て、高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所、准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。