検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の愛国心 序説的考察

著者名 佐伯 啓思/著
著者名ヨミ サエキ ケイシ
出版者 NTT出版
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215962877一般図書154/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
385.6 385.6
高齢者 貧困

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810013826
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐伯 啓思/著
著者名ヨミ サエキ ケイシ
出版者 NTT出版
出版年月 2008.3
ページ数 335p
大きさ 20cm
ISBN 4-7571-4175-9
分類記号 154
タイトル 日本の愛国心 序説的考察
書名ヨミ ニホン ノ アイコクシン
副書名 序説的考察
副書名ヨミ ジョセツテキ コウサツ
内容紹介 なぜ、今「愛国心」なのか。「愛国心」という概念をめぐって、思想史における議論を整理する。さらに「愛国心教育」論争から大東亜戦争の兵士の心まで、日本に生きる人々の心の歴史を大きく振り返る。
著者紹介 1949年奈良県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。「「アメリカニズム」の終焉」で東畑記念賞、「現代日本のリベラリズム」で読売論壇賞を受賞。
件名1 愛国心

(他の紹介)内容紹介 年金だけでは暮らしていけない!平均的な年金支給、自宅を所有、ある程度の預貯金…それでも「老後破産」は防げない!なぜ起きるのか、その実態はどうなっているのか、予防策は?「予備軍」も含め、驚くべき現状を追った衝撃のルポ!
(他の紹介)目次 序章 「老後破産」の現実
第1章 都市部で急増する独居高齢者の「老後破産」
第2章 夢を持てなくなった高齢者たち
第3章 なぜ「老後破産」に陥るのか―社会保障制度の落とし穴
第4章 地方では見えにくい「老後破産」
第5章 急増する「老後破産」予備軍
終章 拡大再生産される「老後破産」


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。