検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私の「戦後70年談話」

著者名 岩波書店編集部/編
著者名ヨミ イワナミ ショテン ヘンシュウブ
出版者 岩波書店
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217077195一般図書304/ワ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311353104一般図書304/ワ/開架通常貸出在庫 
3 新田1610793356一般図書304/い/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩波書店編集部 新崎 盛暉
2015
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110477557
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩波書店編集部/編   新崎 盛暉/[ほか著]
著者名ヨミ イワナミ ショテン ヘンシュウブ アラサキ モリテル
出版者 岩波書店
出版年月 2015.7
ページ数 10,198p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-061051-3
分類記号 304
タイトル 私の「戦後70年談話」
書名ヨミ ワタクシ ノ センゴ ナナジュウネン ダンワ
内容紹介 次の世代に、いま、これだけは語っておきたい-。ちばてつや、山田洋二、辰巳芳子、高畑勲など、各界で活躍し、戦争体験を持つ1940(昭和15)年以前生まれの41人の珠玉のメッセージを収録する。

(他の紹介)内容紹介 戦後70年の日本の歩みをどのように総括し、これからの日本社会をどのように展望するか。戦前・戦中・戦後を生きぬき、各界で活躍を続ける41人が、次の世代へ贈る貴重なメッセージ。
(他の紹介)目次 1(満州でソ連軍の侵攻をうけて 宝田明
七〇年前の子供は今思う 中川李枝子 ほか)
2(戦争ほど命が軽くなることはない 香川京子
卑怯であることを恥じない時代だからこそ 金子兜太 ほか)
3(戦争が終わり、前座修業が終わった 三遊亭金馬
英語の楽しさを学んだ中学時代 神宮輝夫 ほか)
4(憲法九条を変えてはならない 高畑勲
反省だけならサルでもできる 丹羽宇一郎 ほか)
5(戦後日本を生きて 五木寛之
「戦わない民主主義」の転換? 長尾龍一 ほか)


内容細目

1 満州でソ連軍の侵攻をうけて   3-7
宝田 明/著
2 七〇年前の子供は今思う   8-11
中川 李枝子/著
3 飢えと寒さと絶望の<戦後>を生き抜いて   12-16
ちば てつや/著
4 もう、ロールケーキは出せないんだよ   17-21
高見 のっぽ/著
5 平和がすべての基本   22-25
海部 俊樹/著
6 悪夢が再来するとき   26-29
山中 恒/著
7 忘れないうちに、一言。   30-34
山藤 章二/著
8 戦争を知らない大人たちへ   35-38
山田 太一/著
9 病院で見つめた戦前・戦後   39-43
日野原 重明/著
10 死の影の下に   44-47
梅原 猛/著
11 戦争ほど命が軽くなることはない   51-55
香川 京子/著
12 卑怯であることを恥じない時代だからこそ   56-60
金子 兜太/著
13 口を閉ざしてはいけない   61-65
奈良岡 朋子/著
14 裸にされつつある日本国民   66-71
森村 誠一/著
15 若者たちへ   72-75
ジェームス三木/著
16 大阪〜東京を生きた在日二世として   76-80
梁 石日/著
17 悪夢のような   81-84
山田 洋次/著
18 戦争が終わり、前座修業が終わった   87-90
三遊亭 金馬/著
19 英語の楽しさを学んだ中学時代   91-94
神宮 輝夫/著
20 文化国家へ   95-98
古在 由秀/著
21 アメリカから今の日本を見て   99-104
入江 昭/著
22 自分の道を歩むために   105-108
上田 閑照/著
23 面白いと思うことを全力で   109-112
益川 敏英/著
24 戦後の若者たちの生き方から学ぶ   113-117
辰巳 芳子/著
25 憲法九条を変えてはならない   121-124
高畑 勲/著
26 反省だけならサルでもできる   125-129
丹羽 宇一郎/著
27 「戦間期の思想」をもたない宣言を   130-134
保阪 正康/著
28 戦後七〇年、沖縄からの問い   135-138
新崎 盛暉/著
29 「八一%」の人々へ   安保と沖縄   139-143
C.ダグラス・ラミス/著
30 日本の戦争の「復権」を許してはならない   144-147
不破 哲三/著
31 「小国」に腰を据える   148-152
加納 実紀代/著
32 政治家は過去と謙虚に向き合え   153-158
野中 広務/著
33 杖るは信に如くは莫し   まずは信頼される国になること   159-162
村山 富市/著
34 戦後日本を生きて   165-169
五木 寛之/著
35 「戦わない民主主義」の転換?   170-173
長尾 龍一/著
36 「戦前八〇年」に目を向けよ   174-177
坂野 潤治/著
37 消え去るのみか   178-182
半藤 一利/著
38 自然への感性を失ってはならない   183-187
池田 武邦/著
39 思考停止を憂う   188-191
野坂 昭如/著
40 武力行使でなく、言葉の創造的機能による平和を   192-195
石田 雄/著
41 眠れない夜   「戦後七〇年」に思うこと   196-198
澤地 久枝/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。