検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

先生も生徒も驚く日本の「伝統・文化」再発見 2 行事と祭りに託した日本人の願い

著者名 松藤 司/著
著者名ヨミ マツフジ ツカサ
出版者 学芸みらい社
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311474993一般図書375//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110381211
書誌種別 図書(和書)
著者名 松藤 司/著
著者名ヨミ マツフジ ツカサ
出版者 学芸みらい社
出版年月 2014.8
ページ数 181p
大きさ 21cm
ISBN 4-905374-40-4
分類記号 375
タイトル 先生も生徒も驚く日本の「伝統・文化」再発見 2 行事と祭りに託した日本人の願い
書名ヨミ センセイ モ セイト モ オドロク ニホン ノ デントウ ブンカ サイハッケン
内容紹介 日本の四季折々の年中行事、子どもたちが体験する通過儀礼、暦における二十四節気や七十二候、祭りや伝統芸能などを取り上げて解説するほか、小中学校での授業展開案も掲載する。
著者紹介 1954年大阪生まれ。関西大学経済学部卒業。公立小学校の教員を30年以上勤める。皇學館大学非常勤講師。民間教育団体TOSS会員。日本教育技術学会会員。
件名1 学習指導

(他の紹介)内容紹介 商店街の福引でユニバーサルスタジオペア旅行券が当たった小川凛&蘭姉妹は、夏休みにふたりで大阪へ行くことに!はじめての大阪で凛はたこ焼き、串カツ、すき焼きと、次から次へと食べまくる。そんな珍道中の姉妹の背後に、なにやらあやしい人影が!?そのほか彩、七星、風子、真琴が主人公の全5話を収録。青い鳥文庫35周年記念、「泣いちゃい」スペシャル短編集です!小学上級から。
(他の紹介)著者紹介 小林 深雪
 埼玉県出身。武蔵野美術大学卒業。青い鳥文庫、YA!ENTERTAINMENT(いずれも講談社)などに著作があり、10代の少女の人気を集める。エッセー集『児童文学キッチン』、童話『白鳥の湖』のほか漫画原作も多数手がけ、『キッチンのお姫さま』(「なかよし」掲載)で、第30回講談社漫画賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牧村 久実
 東京都出身。デビュー以来、多くの漫画、さし絵を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。