検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

星空の旅人 ジュニア・ポエム双書 56 星乃ミミナ詩集

著者名 星乃 ミミナ/著
著者名ヨミ ホシノ ミミナ
出版者 銀の鈴社
出版年月 1988.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220505307児童図書911/ホ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橘川 武郎
2012
568.09 568.09

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820025970
書誌種別 図書(児童)
著者名 星乃 ミミナ/著   葉 祥明/絵
著者名ヨミ ホシノ ミミナ ヨウ ショウメイ
出版者 銀の鈴社
出版年月 1988.12
ページ数 89p
大きさ 22cm
ISBN 4-7632-4261-X
分類記号 911.56
タイトル 星空の旅人 ジュニア・ポエム双書 56 星乃ミミナ詩集
書名ヨミ ホシゾラ ノ タビビト
副書名 星乃ミミナ詩集
副書名ヨミ ホシノ ミミナ シシュウ

(他の紹介)内容紹介 エネルギー・セキュリティの核心的課題。産業の創始から今日までの初の本格的通史により、外国系と国内系石油会社の対抗をダイナミックに叙述、日本の石油会社の挑戦が挫折し続けた原因を正確に掴みだすとともに、歴史的文脈と今日の変化を踏まえ、たしかな視点でナショナル・フラッグ・オイル・カンパニー創設への途を指し示す。
(他の紹介)目次 日本石油産業史の課題
第2次世界大戦以前(産業の創始とナショナル・フラッグ創設の挫折
外国石油会社の日本進出と事業展開
外国石油会社と国内石油会社との関係
日本政府と外国石油会社との関係
戦時統制期の石油確保と外国石油会社との交渉
先駆的な海外事業展開とその帰結)
2 第2次世界大戦以降(GHQの石油政策と消費地精製・外資提携
外資への挑戦とその限界
なぜナショナル・フラッグ・カンパニーは生まれなかったのか
日本石油産業の脆弱性とその克服策
競争力構築をめざす新しい動き)
日本石油産業の国際競争力構築
(他の紹介)著者紹介 橘川 武郎
 1951年和歌山県に生まれる。1983年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。1983年青山学院大学経営学部専任講師。その後同助教授、東京大学社会科学研究所助教授・教授を経て、一橋大学大学院商学研究科教授(経済学博士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。