検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

馬と少年 岩波少年文庫 2105 ナルニア国ものがたり 5

著者名 C.S.ルイス/作
著者名ヨミ C S ルイス
出版者 岩波書店
出版年月 1986.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221398041児童図書B933/ル/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

L.M.モンゴメリ 谷詰 則子
1990
140.8 140.8
環境衛生 電磁波

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910003497
書誌種別 図書(和書)
著者名 樋口 亮介/著
著者名ヨミ ヒグチ リョウスケ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2009.1
ページ数 23,196p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-036134-7
分類記号 326.01
タイトル 法人処罰と刑法理論
書名ヨミ ホウジン ショバツ ト ケイホウ リロン
内容紹介 法人処罰の具体的要件について、日本における議論及び比較法的知見を検討し、著者自らの見解を提示。自然人に対する刑法理論を法人に適用することで法人の処罰要件を導出することを試みる。
著者紹介 1979年生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院法学政治学研究科准教授。
件名1 刑法
件名2 法人

(他の紹介)内容紹介 携帯電話やスマホの普及で無線周波数電磁波が急速に増えている。それに伴い、電磁波による健康被害や過敏症などの患者も増え、その対応が急がれている。本書は、電磁波や基地局をめぐる被害の実態や訴訟の動向、病院や交通機関の対応などを被害者の証言を基に明らかにしている。また、世界の電磁波をめぐる対応や研究者の声を紹介、どうすれば発症者も自由に生きられる社会ができるかを提言している。
(他の紹介)目次 第1章 電磁波による健康影響
第2章 声を上げる被害者たち
第3章 病院の電磁波問題
第4章 安全な住環境を求めて
第5章 交通機関の電磁波問題
第6章 スマートメーターのリスク
第7章 電磁波の法的規制と研究
第8章 企業利益より健康と子どもたちの未来を


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。