検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぶらりあるきインドネシアの博物館

著者名 中村 浩/著
著者名ヨミ ナカムラ ヒロシ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111463780一般図書069//開架通常貸出在庫 
2 中央1217046349一般図書069/ナ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311348484一般図書069.0//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 浩
2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110478803
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 浩/著
著者名ヨミ ナカムラ ヒロシ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2015.7
ページ数 210p
大きさ 21cm
ISBN 4-8295-0655-4
分類記号 069.0224
タイトル ぶらりあるきインドネシアの博物館
書名ヨミ ブラリアルキ インドネシア ノ ハクブツカン
内容紹介 独立記念塔、ボロブドゥール寺院、ル・メイヨール美術館…。ユニークな博物館、美術館、植物園、動物園、記念館から「世界遺産」まで、ジャワ島・バリ島の全130館を紹介。インドネシアの隠れた魅力が満載!
著者紹介 1947年大阪府生まれ。立命館大学文学部史学科日本史学専攻卒業。大阪大谷大学名誉教授。博士(文学)。著書に「須恵器から見た被葬者像の研究」など。
件名1 博物館-インドネシア

(他の紹介)内容紹介 ユニークな博物館、美術館、植物園、動物園、記念館から「世界遺産」まで、ジャワ島・バリ島の130館を訪ねる、“ぶらりあるき博物館”アジアシリーズ第8弾!
(他の紹介)目次 ジャワ島の博物館(ジャカルタ
ボゴール
バンドゥン
ジョグジャカルタ
ボロブドゥール
プランバナン
ソロ(スラカルタ))
バリ島の博物館(絵画・彫刻の博物館
戦争と平和に関する博物館
考古学・民俗(族)学に関する博物館
産業に関する博物館など
自然・科学に関する博物館など
その他の博物館
寺院・遺跡など)
(他の紹介)著者紹介 中村 浩
 1947年大阪府生まれ。1969年立命館大学文学部史学科日本史学専攻卒業。大阪府教育委員会文化財保護課勤務を経て、大谷女子大学文学部専任講師、助教授、教授となり現在、名誉教授(校名変更で大阪大谷大学)。博士(文学)。この間、福井大学、奈良教育大学、岡山理科大学非常勤講師ほか、高野山真言宗龍泉寺住職。専攻は、日本考古学、博物館学、民族考古学(東アジア窯業史)、日本仏教史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。