検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

詩歌書例一〇〇選 6 明

出版者 二玄社
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214325274一般図書728.8/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
007.642 007.642

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810471920
書誌種別 図書(和書)
出版者 二玄社
出版年月 1998.9
ページ数 110p
大きさ 30cm
ISBN 4-544-01680-0
分類記号 728.8
タイトル 詩歌書例一〇〇選 6 明
書名ヨミ シイカ ショレイ ヒャクセン
件名1 書道-日本
件名2 書道-書跡

(他の紹介)内容紹介 超スケール!世界の昆虫肖像画。肉眼で見ることができない小さな虫の顔に極限まで近づいて笑影した昆虫顔面写真集。世界の珍虫・奇虫含む全130種を紹介。
(他の紹介)目次 チョウ/ガ(鱗翅目)
ハエ(双翅目)
ハチ/アリ(膜翅目)
バッタ(直翅目)
ツユムシ/キリギリス(直翅目)
カメムシ(半翅目)
ハゴロモ(半翅目)
ツノゼミ/セミ(半翅目)
ナナフシ/コノハムシ(ナナフシ目)
カマキリ(カマキリ目)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 海野 和男
 1947年、東京生まれ。昆虫を中心とする自然写真家。東京農工大学の日高敏隆研究室で昆虫行動学を学ぶ。アジアや中南米の熱帯雨林地域で昆虫の生態を長年撮影。1990年から長野県小諸市にアトリエを構え、身近な自然を記録する。雑誌・TVなど多方面で活躍。『昆虫の擬態』(平凡社)は1994年日本写真協会年度賞を受賞。日本自然写真科学写真協会会長、日本昆虫協会理事、日本写真家協会会員ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。