検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「想定外」を想定せよ! 「失敗学」からの提言

著者名 畑村 洋太郎/著
著者名ヨミ ハタムラ ヨウタロウ
出版者 NHK出版
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216425254一般図書369.3/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
321.1 321.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110068579
書誌種別 図書(和書)
著者名 畑村 洋太郎/著
著者名ヨミ ハタムラ ヨウタロウ
出版者 NHK出版
出版年月 2011.8
ページ数 148p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-081499-4
分類記号 369.3
タイトル 「想定外」を想定せよ! 「失敗学」からの提言
書名ヨミ ソウテイガイ オ ソウテイ セヨ
副書名 「失敗学」からの提言
副書名ヨミ シッパイガク カラ ノ テイゲン
内容紹介 東日本大震災の津波による甚大な人命被害は、「想定外」ゆえ仕方がなかったと言えるのか? 失敗学のパイオニアが、さまざまな失敗事例をもとに、事件・事故の原因と対処法を示す。
著者紹介 1941年東京生まれ。東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。工学博士。同大学名誉教授、工学院大学教授。畑村創造工学研究所主宰。著書に「失敗学のすすめ」など多数。
件名1 災害予防
件名2 事故
件名3 危機管理
改題・改訂等に関する情報 「だから失敗は起こる」(日本放送出版協会 2007年刊)の改題,大幅に改稿し新原稿を加え再編集

(他の紹介)内容紹介 2015年施行の建設業法改正に対応!難しい専門用語や手続きの流れもフローチャートで一目瞭然。必要な書類の見本をひと通り収録。記入方法も詳しく解説。税務上の決算報告書を活用して財務諸表が作成できる画期的編集。申請件数の最も多い3つのパターンの完成書類一式を掲載。書類作成・変更申請・経営事項審査に至るまで幅広く解説。
(他の紹介)目次 第1章 建設業許可申請とは?
第2章 あなたはどの建設業許可に該当しますか?
第3章 建設業許可を受けるために必要な条件
第4章 建設業許可を受ける前にこれだけは準備しておこう
第5章 書類を作成し、窓口へ提出しよう
第6章 建設業許可で最も多い3パターンの書式事例集
第7章 申請した事項に変更があった場合は?
第8章 経営事項審査を受ける方へ
(他の紹介)著者紹介 河野 順一
 社会保険労務士、行政書士、経営コンサルタント、日本橋中央労務管理事務所所長、NC労務建設業許可代行センター代表、東京法令学院学院長、NPO法人個別労使紛争処理センター理事長、全国企業連盟(労働保険事務組合)専務理事。長年にわたる資格試験受験指導および独立開業の経験を活かし、多数に上る書物を出版。法務コンサルタントとして、銀行など各企業を対象に、幅広く経営全般にかかる指導業務を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。