検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海を渡ったスキヤキ アメリカを虜にした和食

著者名 グレン・サリバン/著
著者名ヨミ グレン サリバン
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711748244一般図書383//開架通常貸出在庫 
2 中央1217634904一般図書383.8/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
動物形態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111270903
書誌種別 図書(和書)
著者名 グレン・サリバン/著
著者名ヨミ グレン サリバン
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.11
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005250-7
分類記号 383.853
タイトル 海を渡ったスキヤキ アメリカを虜にした和食
書名ヨミ ウミ オ ワタッタ スキヤキ
副書名 アメリカを虜にした和食
副書名ヨミ アメリカ オ トリコ ニ シタ ワショク
内容紹介 家政学者が惚れ込んだジャパニーズ・サンドウィッチって? スパムむすび誕生秘話とは? スキヤキ、寿司、鉄板焼きなど、驚愕され、注目され、嫌われて、大人気になった、アメリカの「和食」の知られざるエピソードが満載。
著者紹介 1962年ハワイ生まれ。イエール大学卒業。84年に来日し、英会話学校教師として勤務後、雑誌『日本語ジャーナル』の英文監修者、翻訳家に。帰米後、コーネル大学大学院でアジア文学を履修。
件名1 食生活-アメリカ合衆国
件名2 料理(日本)

(他の紹介)内容紹介 青い足で踊るアオアシカツオドリ、興奮で青く変色するヒョウモンダコ、ホウセキゾウムシ、コルリ…生物の種を超えて選りすぐりの「青」を鮮やかな生態写真と解説で紹介!
(他の紹介)目次 変化する青(ハジロオーストラリアムシクイ―オーストラリアの青い妖精
レインボーアガマ―日光浴でカラフルに変身 ほか)
作戦的な青(オオウロコフウチョウ―残像効果で青が際立つ
アオアシカツオドリ―愛のダンスをおどる青いあし ほか)
きらめく青(インドブッポウソウ―ターコイズブルーの曲芸師
オウギバト―冠を戴くエレガントなハト ほか)
毒のある青(コバルトヤドクガエル―青に含む美と毒と
アオマダラウミヘビ―サメも嫌う色と模様 ほか)
影響しあう青(コルリ―そっくりの青い卵
オオシャコガイ―藻類がつくる青 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小宮 輝之
 1947年東京都生まれ。上野動物園元園長。明治大学農学部卒業後、多摩動物公園の飼育係になる。上野動物園、井の頭自然文化園の飼育係長、多摩動物公園、上野動物園の飼育課長を経て、2004年から2011年まで上野動物園にて園長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。