検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

芸双書 1 いろどる‐色物の世界

著者名 南 博/[ほか]編
著者名ヨミ ミナミ ヒロシ
出版者 白水社
出版年月 1981.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0711003293一般図書779/ケ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

南 博
2015
091.3494 349.4 091.3494 349.4
自然葬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810194756
書誌種別 図書(和書)
著者名 南 博/[ほか]編
著者名ヨミ ミナミ ヒロシ
出版者 白水社
出版年月 1981.1
ページ数 295p
大きさ 20cm
分類記号 779
タイトル 芸双書 1 いろどる‐色物の世界
書名ヨミ ゲイソウショ
件名1 大衆演芸

(他の紹介)内容紹介 死んだらどのように見送られたいですか?葬式、墓、戒名のいらない自由な葬送ガイド。
(他の紹介)目次 第1章 あなたは盛大に見送られたいですか?(葬儀社のビジネスモデルを理解する
喪主は誰がなるべきか
旧来の形式にとらわれない「家族葬」が定着)
第2章 お金のかかる葬儀からシンプルなお見送りへ―通夜を行わない「一日葬」も登場
第3章 供養の概念が形骸化した法事・法要には無理がある―法事・法要はもういらない
第4章 墓を建てないで自然に還すという考え方―ライフスタイルとともに変化する墓の様式
第5章 墓はいらないと考える人が増えている現実―法事を重ねて極楽往生を願う時代ではない


内容細目

1 マリとバチ
永井 啓夫/著
2 上方の色物
三田 純市/著
3 江戸期の色物
関山 和夫/著
4 いろもの戦国時代
小島 貞二/著
5 色物の三十五年
矢野 誠一/著
6 『いろもの』現在
神津 友好/著
7 色物の英雄たち
大西 信行/著
8 茶番師・高砂家ちび助
山本 益博/聴き手
9 音曲師・春風亭枝雀
小沢 昭一/聴き手 永井 啓夫/聴き手
10 百面相・波多野栄一
永井 啓夫/聴き手
11 漫才はいま   1
新野 新/著
12 漫才はいま   2
山本 益博/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。