検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

患者さんに伝えたい医師の本心 新潮新書 627

著者名 高本 眞一/著
著者名ヨミ タカモト シンイチ
出版者 新潮社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217047180一般図書490.4/タ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1311347908一般図書490.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
490.4 490.4
医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110479333
書誌種別 図書(和書)
著者名 高本 眞一/著
著者名ヨミ タカモト シンイチ
出版者 新潮社
出版年月 2015.7
ページ数 189p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610627-9
分類記号 490.4
タイトル 患者さんに伝えたい医師の本心 新潮新書 627
書名ヨミ カンジャサン ニ ツタエタイ イシ ノ ホンシン
内容紹介 妻の乳がんで、私も「患者の家族」になった-。自身が院長を務める病院で様々な試みに着手している、日本を代表する心臓外科医が考えた「理想の医療」の姿。新潮社の会員制国際情報サイト『フォーサイト』連載に加筆・修正。
著者紹介 1947年兵庫県生まれ。三井記念病院院長。東京大学医学部名誉教授。外科医(専門は心臓血管外科)。
件名1 医療

(他の紹介)内容紹介 医療過誤や医療訴訟が続く昨今、医者と患者はしばしば対立するが、本来は同じ病気に立ち向かうパートナーである。お互いの事情を理解しあえば、医療はもっと良くなるはずだ。妻の乳がんによって「患者さんのやるせなさが身に染みて分かった」と語る著者は、自身が院長を務める病院で、さまざまな試みに着手している。日本を代表する心臓外科医が考える「理想の医療」の姿。
(他の紹介)目次 医師が「患者の家族」になったとき
手術を拒否するおばあちゃんはなぜ翻意したのか
「患者にやさしい治療」の落とし穴
左遷時代に学んだこと
「患者様」を廃止した理由
迷惑がられても当直します!
ヨン様とモーツァルト
周辺開業医への「お中元大作戦」
組織の「ミッション」を明確にすべし
警察は医療事故を裁けるか
東大医学部の傲慢と時代錯誤
悪意あるテレビ報道に医師はどう対処すべきか
病院ランキングを信じてはいけない
東大医学部教授はこうして選ばれる


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。