検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

描かれた日清戦争 久保田米僊『日清戦闘画報』

著者名 久保田 米僊/画
著者名ヨミ クボタ ベイセン
出版者 創元社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217050002一般図書210.65/エ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
日清戦争(1894〜1895)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110479547
書誌種別 図書(和書)
著者名 久保田 米僊/画   久保田 米齋/画   久保田 金仙/画   大谷 正/編   福井 純子/編
著者名ヨミ クボタ ベイセン クボタ ベイサイ クボタ キンセン オオタニ タダシ フクイ ジュンコ
出版者 創元社
出版年月 2015.7
ページ数 470p
大きさ 27cm
ISBN 4-422-20156-6
分類記号 210.65
タイトル 描かれた日清戦争 久保田米僊『日清戦闘画報』
書名ヨミ エガカレタ ニッシン センソウ
副書名 久保田米僊『日清戦闘画報』
副書名ヨミ クボタ ベイセン ニッシン セントウ ガホウ
内容紹介 京都の画家で日清戦争にも従軍した久保田米僊の「日清戦闘画報」全11冊をオールカラーで復刻。くずし字は全文翻刻、漢文の読み下しや注記などを付す。写真に速報性がない時代の木版刷戦争グラフィズムを体感できる資料。
著者紹介 1852〜1906年。京都画壇を代表する画家。
件名1 日清戦争(1894〜1895)

(他の紹介)内容紹介 明治期に京都画壇を代表する画家として活躍し、日清戦争にも従軍した久保田米僊が、息子で画家の米斎、金僊と共に描いた戦時画報である『日清戦闘画報』11冊をオールカラーで復刻。写真に速報性がない時代の木版刷戦争グラフィズムを体感できる画期的な資料。くずし字は全文翻刻、漢文の読み下しや注記などを付し、読者が非常に使いやすい編集をほどこした、日清戦後120年記念出版。
(他の紹介)著者紹介 大谷 正
 1950年鳥取県生まれ。大阪大学文学部卒、大阪大学大学院文学研究科博士課程退学、博士(文学)。専修大学法学部教授を経て、専修大学文学部歴史学科教授。専攻、日本近代史・メディア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福井 純子
 1956年福岡県生まれ。立命館大学大学院文学研究科修士課程修了、修士(文学)。現在、立命館大学非常勤講師。専攻、日本近代文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。