検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

びくびくビリー 評論社の児童図書館・絵本の部屋

著者名 アンソニー・ブラウン/さく
著者名ヨミ アンソニー ブラウン
出版者 評論社
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0120980974児童図書E/フラ/開架-児童通常貸出在庫 
2 竹の塚0121091243児童図書E/フラ/開架-児童通常貸出在庫 
3 東和0220710263児童図書E/ブラ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 佐野0320692502児童図書E/赤フラ/開架-児童通常貸出在庫 
5 舎人0420713786児童図書E/フ/橙特集棚5通常貸出在庫 
6 保塚0520707506児童図書E/ふ/紫開架-児童通常貸出在庫 
7 江北0620832782児童図書E93/フラ/開架-児童通常貸出在庫 
8 花畑0720613116児童図書E/フラ/紫開架-児童通常貸出在庫 
9 やよい0820684702児童図書E/フラ/開架-児童通常貸出在庫 
10 鹿浜0920482890児童図書E/フラ/開架-児童通常貸出在庫 
11 興本1020518625児童図書E/ブラウ/開架-児童通常貸出在庫 
12 中央1221673914児童図書E903/フラ/開架-児童通常貸出在庫 
13 梅田1320428541児童図書E903/ブラ/閉架-児童通常貸出在庫 
14 江南1520302298児童図書E903/ブラ/開架-児童通常貸出在庫 
15 新田1620258101児童図書E/フラ/青開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武田 美穂
2017
336.3 336.3
癌-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000620003790
書誌種別 図書(児童)
著者名 アンソニー・ブラウン/さく   灰島 かり/やく
著者名ヨミ アンソニー ブラウン ハイジマ カリ
出版者 評論社
出版年月 2006.9
ページ数 [25p]
大きさ 28cm
ISBN 4-566-00846-0
分類記号 E
タイトル びくびくビリー 評論社の児童図書館・絵本の部屋
書名ヨミ ビクビク ビリー
内容紹介 ビリーはとっても心配屋。いろんなことが気になって、ベッドに入っても眠れない。おばあちゃんに話したら、小さな人形をくれた。「心配引き受け人形」なんだって! これで眠れるかなあ?
著者紹介 1946年イギリス生まれ。リーズ美術大学で学ぶ。絵本作家。2000年国際アンデルセン賞画家賞、「すきですゴリラ」「どうぶつえん」でケイト・グリーナウェイ賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 途方に暮れる前に、できることはこんなにある!告知後にすべき手続きから、仕事復帰につながる知恵まで―二度のがんを経験した著者が贈る、女性目線のヒント集。
(他の紹介)目次 1 がん告知から入院まで
2 いざ入院
3 退院後の治療、主治医との向き合い方
4 通院・外出時のヒント
5 外見の力!―おしゃれのヒント
6 家で闘病するためのヒント
7 心の持ちようと人間関係
8 情報の海におぼれないために
9 見守る人々
10 治療の終わりと社会復帰のためのメンタルケア
巻末付録 色とアロマの効用
(他の紹介)著者紹介 岩井 ますみ
 千葉県市川市生まれ。大学卒業後、アパレルメーカー、スイス系商社勤務後、1992年よりカラーコーディネーターに。93年、独立して「色と香りの生活提案 イリデセンス」を主宰。2014年、色と香りの教室「大人のおしゃれレッスン」を開講。四〇代で経験した二度のがんを克服し、現在に至る。開発商品に「色彩上手」(特許庁の意匠、実用新案、商標登録商品。iPhoneアプリにも)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。