検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近世刊行大坂図集成

著者名 脇田 修/監修
著者名ヨミ ワキタ オサム
出版者 創元社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217259389一般図書N216.3/キ/地図貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
291.63 291.63
大阪市-地図 古地図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110480301
書誌種別 図書(和書)
著者名 脇田 修/監修   小野田 一幸/編集   上杉 和央/編集
著者名ヨミ ワキタ オサム オノダ カズユキ ウエスギ カズヒロ
出版者 創元社
出版年月 2015.7
ページ数 83,191p
大きさ 43cm
ISBN 4-422-22004-8
分類記号 291.63
タイトル 近世刊行大坂図集成
書名ヨミ キンセイ カンコウ オオサカズ シュウセイ
内容紹介 江戸時代および明治時代初期に作製・出版された大坂図の調査成果を集成。大坂の陣を経て、近世都市、さらには近代都市へと展開を遂げていった大坂の足跡を示す。論文篇とオールカラーの図録篇で構成。
件名1 大阪市-地図
件名2 古地図



内容細目

1 近世刊行大坂図の潮流   総論   7-17
小野田 一幸/著
2 近世都市大坂の成立と変容   18-25
大澤 研一/著
3 近世大坂における地図刊行と大坂図の類板出入りをめぐって   26-37
小野田 一幸/著
4 刊行大坂図の地誌情報と板元   38-55
島本 多敬/著
5 刊行大坂図にみる非人村記載をめぐって   56-69
小野田 一幸/著
6 古図のある風景   70-76
上杉 和央/著
7 近代都市大阪への変貌とその特徴   77-83
吉村 智博/著
8 近世刊行大坂図書誌目録
9 近世刊行大坂図集成図録篇   1-190

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。