検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歴史とプロパガンダ 日米開戦から占領政策、尖閣問題まで

著者名 有馬 哲夫/著
著者名ヨミ アリマ テツオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411612476一般図書319.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有馬 哲夫
2015
319.5301 319.5301
アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史 プロパガンダ-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110480547
書誌種別 図書(和書)
著者名 有馬 哲夫/著
著者名ヨミ アリマ テツオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.8
ページ数 239p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-82582-3
分類記号 319.5301
タイトル 歴史とプロパガンダ 日米開戦から占領政策、尖閣問題まで
書名ヨミ レキシ ト プロパガンダ
副書名 日米開戦から占領政策、尖閣問題まで
副書名ヨミ ニチベイ カイセン カラ センリョウ セイサク センカク モンダイ マデ
内容紹介 GHQのプロパガンダは、マスコミと教育機関によって再生産され、現在も流通している。アメリカ公文書館の歴史資料によって、日本で流布する“通説”を覆し、驚愕の対日プロパガンダの実態を解明する。
著者紹介 1953年生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。早稲田大学大学院社会科学研究科教授。著書に「こうしてテレビは始まった」など。
件名1 アメリカ合衆国-対外関係-日本-歴史
件名2 プロパガンダ-歴史

(他の紹介)内容紹介 「リメンバー・パールハーバー」に隠されたものは何か?占領下、「自虐という病」はいかに植え付けられたか?「尖閣問題」の淵源はどこにあるのか?日本で流布する“通説”を覆す書。アメリカ公文書館の歴史資料から、驚愕の対日プロパガンダの実態を解明する。
(他の紹介)目次 第1章 偽りのリメンバー・パールハーバー―機密解除文書が明らかにした日米開戦の真相
第2章 スキャンダラスなヤルタ会議―かくもいいかげんだったローズヴェルト
第3章 原爆投下は必要なかった―作られたアメリカの公式見解
第4章 占領軍のブラックな心理的占領―メディアと教育がターゲットだった
第5章 国家誕生と同時に始まった中国の侵略―日本を非難する資格があるか
第6章 米中・日中国交正常化と尖閣列島―歴史的事実よりプロパガンダ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。