検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ひとまずがんの治療を終えたあなたへ その後の気持ちに対処する方法

著者名 フランシス・グッドハート/著
著者名ヨミ フランシス グッドハート
出版者 国書刊行会
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217094653一般図書494.5/ク/開架通常貸出在庫 
2 新田1610795518一般図書494.5//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

フランシス・グッドハート ルーシー・アトキンス 中村 哲也 釜野 さおり 千年 よしみ 西村 周三
2015
494.5 494.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110482182
書誌種別 図書(和書)
著者名 フランシス・グッドハート/著   ルーシー・アトキンス/著   中村 哲也/監修   釜野 さおり/訳   千年 よしみ/訳   西村 周三/訳
著者名ヨミ フランシス グッドハート ルーシー アトキンス ナカムラ テツヤ カマノ サオリ チトセ ヨシミ ニシムラ シュウゾウ
出版者 国書刊行会
出版年月 2015.7
ページ数 376p
大きさ 19cm
ISBN 4-336-05806-5
分類記号 494.5
タイトル ひとまずがんの治療を終えたあなたへ その後の気持ちに対処する方法
書名ヨミ ヒトマズ ガン ノ チリョウ オ オエタ アナタ エ
副書名 その後の気持ちに対処する方法
副書名ヨミ ソノゴ ノ キモチ ニ タイショ スル ホウホウ
内容紹介 がんを経験したことによって起こりうる、不安、疲労、怒り、うつなどのさまざまな感情に対処するための、簡単で実用的な方法を紹介。がんを経験した人たちの事例も多数掲載する。
著者紹介 臨床心理士。学術研究・専門教育にも携わる。
件名1

(他の紹介)内容紹介 この本は、がんを経験したことによって起こりうる、さまざまな感情に対処する手助けをします。不安、疲労、怒り、うつなどに対処する簡単で実用的な方法を紹介します。
(他の紹介)目次 第1章 不安
第2章 うつと気分の落ち込み
第3章 怒り
第4章 自尊心と自分の体のイメージ
第5章 周りの人との関係、パートナーとの関係とセックス
第6章 疲労
第7章 睡眠
第8章 リラックス
(他の紹介)著者紹介 グッドハート,フランシス
 博士、臨床心理士。命に関わる病気と向き合う患者とその家族のカウンセラーとして20年の経験を積み、学術研究・専門教育にも携わる。この分野の第一人者として多方面から厚い信頼を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アトキンス,ルーシー
 健康に関するテーマを扱う著名なライター。イギリス大手の新聞や雑誌、テレビ・ラジオで、医師、科学者、他の専門家から得た複雑な情報を、一般にわかりやすく解説している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 哲也
 1989年、帝京大学医学部大学院修了。1991年、板橋中央総合病院院長就任。2006年、関東・東北・北海道に複数の医療法人を有するIMSグループ理事長に就任。2007年、板橋中央総合病院総院長となる。現職として、アジア慢性期医療協会理事長、全国公立病院連盟常務理事、板橋中央看護専門学校、イムス横浜国際看護専門学校の校長などを兼ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
釜野 さおり
 スタンフォード大学大学院社会学研究科博士課程修了(Ph.D)。現職、国立社会保障・人口問題研究所人口動向研究部室長。専門、社会学(主な関心領域:家族、ジェンダー、セクシュアリティ)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千年 よしみ
 ペンシルバニア州立大学大学院農村社会学・人口学博士課程修了(Ph.D)。現職、国立社会保障・人口問題研究所国際関係部室長。専門、社会人口学(主な関心領域:国際移動、家族)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西村 周三
 京都大学大学院経済学研究科修士課程修了、経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。