検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ユーラシア胎動 岩波新書 新赤版 1247 ロシア・中国・中央アジア

著者名 堀江 則雄/著
著者名ヨミ ホリエ ノリオ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216247088一般図書302.2/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
335.57 335.57
独占禁止法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010035973
書誌種別 図書(和書)
著者名 堀江 則雄/著
著者名ヨミ ホリエ ノリオ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.5
ページ数 8,210p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431247-5
分類記号 302.2
タイトル ユーラシア胎動 岩波新書 新赤版 1247 ロシア・中国・中央アジア
書名ヨミ ユーラシア タイドウ
副書名 ロシア・中国・中央アジア
副書名ヨミ ロシア チュウゴク チュウオウ アジア
内容紹介 多極化する世界の中で、いまユーラシア全体がひとつの地域として沸き立っている。現地取材を重ねたジャーナリストが、この広大な一帯に吹く変革の風を伝え、ダイナミズムの意味を考える。
著者紹介 1947年生まれ。東京外語大ロシア科卒。国立国会図書館勤務を経て、ジャーナリスト(ワシントン、モスクワ駐在)。法政大学講師、ユーラシア研究所運営委員。著書に「シベリア抑留」など。
件名1 アジア
件名2 ヨーロッパ

(他の紹介)内容紹介 公正取引委員会での勤務経験弁護士14名が徹底解説。平成27年流通・取引慣行ガイドライン改正に完全対応。
(他の紹介)目次 序論(流通・取引慣行ガイドラインの沿革と位置付け
独禁法実務におけるガイドラインの役割、相互関係)
第1編 流通・取引慣行ガイドラインの主要論点徹底解説(単独の取引拒絶
再販売価格の拘束
排他的取引
販売地域制限(テリトリー制)・販売先制限
販売方法の制限)
第2編 実務で問題となる独禁法論点の完全攻略(共同事業
グループ会社
抱き合わせ、不当廉売等
技術取引・ライセンス契約
優越的地位の濫用
継続的取引
因果関係論)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。