検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

平成史 昨日の世界のすべて

著者名 與那覇 潤/著
著者名ヨミ ヨナハ ジュン
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0612003012一般図書210.77//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945) 特別攻撃隊 原子爆弾-被害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111420488
書誌種別 図書(和書)
著者名 與那覇 潤/著
著者名ヨミ ヨナハ ジュン
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.8
ページ数 552p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-391411-4
分類記号 210.77
タイトル 平成史 昨日の世界のすべて
書名ヨミ ヘイセイシ
副書名 昨日の世界のすべて
副書名ヨミ キノウ ノ セカイ ノ スベテ
内容紹介 昭和天皇崩御からふたつの大震災を経て、先行きが不透明になっていった日本の30年間を、政治、経済、思想、文化などあらゆる角度から振り返る。『PLANETS』メールマガジン連載に加筆・修正し書籍化。
著者紹介 1979年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。歴史学者(日本近代史・同時代史)。小林秀雄賞受賞。著書に「日本人はなぜ存在するか」「知性は死なない」など。
件名1 日本-歴史-平成時代

(他の紹介)内容紹介 被爆地に真っ先に駆けつけて被爆者を助けた秘密部隊の特攻兵たちは、復員後に発症した原爆症と戦い、被曝事実を認定しない国と戦い、周囲の差別と戦った。特攻と原爆によって、二度も死を国に告げられた彼らは、「戦後」を戦い続けたのだ。秘密部隊ゆえに戦果を秘され、原爆投下直後の広島を救援に奔走した行為は忘れられ、被爆者として戦い続けた歴史は消えようとしている。彼らの記憶を、魂を、そして史実を殺してはならない!!
(他の紹介)目次 第1章 学徒―学生は、戦地へ送り出された
第2章 志願―見習士官、水上特攻兵となる
第3章 開発―技術者の願いは砕かれた
第4章 戦場―マルレ、戦果をあげ、散る
第5章 敗北―マルレ輸送船、爆沈す
第6章 原爆―秘密部隊は広島を奔走した
第7章 被爆―「戦後」を戦いつづける
(他の紹介)著者紹介 豊田 正義
 1966(昭和41)年、東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒。ニューヨークの日系誌記者を経て、ノンフィクション作家に。戦争、犯罪事件から芸能まで取材対象は幅広く、児童書の執筆も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。