検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

魔女バジルとなぞのほうき星 わくわくライブラリー

著者名 茂市 久美子/作
著者名ヨミ モイチ クミコ
出版者 講談社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121126254児童図書913/もい/開架-児童通常貸出在庫 
2 興本1020646137児童図書913.6/もい/開架-児童通常貸出在庫 
3 伊興1120535180児童図書/も/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1222454116児童図書913/モイ/開架-児童通常貸出在庫 
5 梅田1320606591児童図書/モイ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
813.5 813.5
歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110483043
書誌種別 図書(児童)
著者名 茂市 久美子/作   よしざわ けいこ/絵
著者名ヨミ モイチ クミコ ヨシザワ ケイコ
出版者 講談社
出版年月 2015.7
ページ数 133p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-195762-6
分類記号 913.6
タイトル 魔女バジルとなぞのほうき星 わくわくライブラリー
書名ヨミ マジョ バジル ト ナゾ ノ ホウキボシ
内容紹介 あるとき、バジルに大役が。コウモリ男にとり上げられて、星にされてしまった大魔女のほうきをとりもどしてほしいというのですが…。「魔女バジル」シリーズ第2弾。『毎日新聞』大阪本社発行版連載を加筆・訂正。
著者紹介 岩手県生まれ。会社勤務をへて執筆活動に入り、「おちばおちばとんでいけ」で、ひろすけ童話賞受賞。ほかの作品に「ゆうすげ村の小さな旅館」「おいなり山のひみつ」など。

(他の紹介)内容紹介 尖閣諸島に中国軍が来たら、本当に日米安保は発動されるのか?異民族支配が繰り返されたため、中国人は政府を信用しない。ロシアのクリミア併合は、アメリカの弱体化が原因?人気軍事ジャーナリストがマンガで教える。
(他の紹介)目次 0 序章―最低限知っておきたい基礎知識(国家とは一体何なのだろうか
世界を理解する上で重要な「民族」意識と「国民」意識の違い ほか)
1 アメリカ―超大国の弱体化は世界の問題(コロンブスがアメリカを「発見」したというのは誤りである
アメリカは、理想社会を夢見たピューリタンの上陸から始まる ほか)
2 ロシア―冷戦を知るためにロシアを知る(奴隷の語源はロシア人(スラブ民族)からきている
スラブ人の世界はロシアから東欧まで広がっている ほか)
3 中国―次の大国になれるのか?(「中華思想」が現代まで続いているのが中国
「冊封体制」により東アジア全域が漢字文化圏となった ほか)
4 イスラム圏―宗教が戦争の直接的な原因ではない(イスラム世界でも多宗教が混在している
世界最古の一神教はユダヤ教である ほか)
(他の紹介)著者紹介 惠谷 治
 1949年、東京生まれの尾道育ち。早稲田大学法学部卒。早大探検部OB。卒業後はアラブ、アフリカなどイスラム圏の戦場や紛争地帯、東西冷戦中は主としてソ連を中心に共産圏を取材する。民族紛争、軍事情報に精通するジャーナリスト。綿密な取材と、独自の情報源による正確な分析力に定評がある。特に北朝鮮問題に関する分析は、海外のメディアからも注目を集めている。防衛庁防衛研修所非常勤講師、青山学院大学非常勤講師、早稲田大学アジア研究所客員教授などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カワグチ ニラコ
 イラストレーター。実用書のコミックエッセイなども手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。