検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

草木虫魚の人類学 講談社学術文庫 1004 アニミズムの世界

著者名 岩田 慶治/[著]
著者名ヨミ イワタ ケイジ
出版者 講談社
出版年月 1991.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212385023一般図書163//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヴェルディ,ジュゼッペ サー・ゲオルグ・ショルティ ヨセ・ヴァン・ダム パオロ・コーニ ルーカ・カノニーチ …
2008
368.71 368.71
歴史 記念日

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810278383
書誌種別 図書(和書)
著者名 岩田 慶治/[著]
著者名ヨミ イワタ ケイジ
出版者 講談社
出版年月 1991.12
ページ数 334p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-159004-9
分類記号 389
タイトル 草木虫魚の人類学 講談社学術文庫 1004 アニミズムの世界
書名ヨミ ソウモク チュウギョ ノ ジンルイガク
副書名 アニミズムの世界
副書名ヨミ アニミズム ノ セカイ
件名1 文化人類学
件名2 アニミズム

(他の紹介)内容紹介 なぜ「過ち」を繰り返すのか。必要なのは、しっかりと過去から学び、反省をして、現在と未来に活かせる教訓を引き出すこと。戦後七〇年間の日本と世界を振り返ることで、そのヒントを提示した。
(他の紹介)目次 序章 なぜ世界から戦争はなくならないのか
第1章 日本は本当に「平和」なのか?―「平和国家」の光と影
第2章 アメリカはまた同じ過ちを繰り返す―「戦勝国」の失敗の歴史
第3章 東西冷戦実は今まで続いていた
第4章 戦争のプロパガンダ―報道は真実を伝えているのか
第5章 ヨーロッパに潜む「新冷戦」
第6章 終わることのない「中東」宗教対立
第7章 日本人が知らないアフリカ、アジアでの「代理戦争」
第8章 バックミラーに見える歴史から学ぶこと
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年長野県生まれ。ジャーナリスト。慶応義塾大学経済学部卒業後、73年NHKに入局。報道記者として、松江放送局、呉通信部を経て東京の報道局社会部へ。警視庁、気象庁、文部省、宮内庁などを担当。94年より11年間、NHK『週刊こどもニュース』でお父さん役をつとめ、わかりやすい解説が話題に。2005年にNHKを退社し、フリージャーナリストとして多方面で活躍。12年より東京工業大学リベラルアーツセンター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。